特許
J-GLOBAL ID:201603017176300605

熱交換器及び冷凍サイクル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人きさ特許商標事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-010564
公開番号(公開出願番号):特開2016-053473
出願日: 2016年01月22日
公開日(公表日): 2016年04月14日
要約:
【課題】ヘッダパイプ内で領域を跨いで冷媒が移動する際の扁平管への冷媒分配のバランスをよくし、熱交換性能の向上を実現した熱交換器などを提供することを目的とする。【解決手段】本発明に係わる熱交換器は、流入した冷媒を熱交換して流出させる熱交換器において、互いに離間して配置され、管内を冷媒が通過する一対のヘッダパイプと、一対のヘッダパイプの間に並列に配置され、一対のヘッダパイプにそれぞれ両端が接続され、内部を冷媒が通過する複数の伝熱管と、一対のヘッダパイプ内を複数の空間に分割し、複数の伝熱管を複数のグループに分ける仕切り板と、冷媒を通過させる2つの空間の間に接続される連結管と、隣り合う伝熱管の間に設置されて伝熱面積を拡げる複数のフィンとを備えるものである。【選択図】図10
請求項(抜粋):
流入した冷媒を熱交換して流出させる熱交換器において、 互いに離間して配置され、管内を前記冷媒が通過する一対のヘッダパイプと、 該一対のヘッダパイプの間に並列に配置され、前記一対のヘッダパイプにそれぞれ両端が接続され、内部を前記冷媒が通過する複数の伝熱管と、 前記一対のヘッダパイプ内を複数の空間に分割し、前記複数の伝熱管を複数のグループに分ける仕切り板と、 前記冷媒を通過させる2つの前記空間の間に接続される連結管と、 隣り合う伝熱管の間に設置されて伝熱面積を拡げる複数のフィンと を備える熱交換器。
IPC (4件):
F28F 9/02 ,  F28F 9/22 ,  F28F 1/02 ,  F28D 1/053
FI (4件):
F28F9/02 301D ,  F28F9/22 ,  F28F1/02 A ,  F28D1/053 A
Fターム (8件):
3L065DA13 ,  3L103AA18 ,  3L103AA35 ,  3L103BB42 ,  3L103CC18 ,  3L103CC23 ,  3L103DD34 ,  3L103DD43
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 熱交換器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-106480   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開平4-263793
  • 熱交換器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-343284   出願人:株式会社デンソー
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 熱交換器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-106480   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開平4-263793
  • 熱交換器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-343284   出願人:株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る