特許
J-GLOBAL ID:201603017410472067

固体撮像装置の駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 新居 広守 ,  寺谷 英作 ,  道坂 伸一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-508745
特許番号:特許第6011944号
出願日: 2012年03月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 水平走査方向にm列、垂直走査方向にn行の2次元状に配列された複数の画素を含む積層型のCMOS固体撮像装置の駆動方法であって(nは2以上の整数、mは自然数とする)、 前記複数の画素の各々は、光電変換膜を含む光電変換部と、前記光電変換部から出力された信号電荷を蓄積する電荷蓄積部と、蓄積された信号電荷量の変動に対応する画素信号を読み出す選択トランジスタと、前記電荷蓄積部内の前記信号電荷をリセットする動作を開始又は終了するリセットトランジスタとを含み、 前記駆動方法は、 1フレーム期間において、1行目からn行目の順に、順次画素信号を読み出し、 i行目(iは1以上n-1以下の整数とする)の前記画素のリセット動作を終了するとき、(i+1)行目の前記画素がリセット動作中であるか、もしくは(i+1)行目の前記画素がリセット動作を終了してからの経過時間が1フレーム撮像時間未満であり、 L番目(Lは自然数)のフレーム期間における(i+1)行目の画素信号読出し動作と、L番目のフレーム期間の直後の(L+1)番目のフレーム期間における(i+1)行目のリセット動作の開始と、(L+1)番目のフレーム期間におけるi行目のリセット動作の開始と、(L+1)番目のフレーム期間におけるi行目のリセット動作の終了と、(L+1)番目のフレーム期間におけるi行目の画素信号読出し動作と、を順次行う 固体撮像装置の駆動方法。
IPC (3件):
H04N 5/353 ( 201 1.01) ,  H04N 5/357 ( 201 1.01) ,  H04N 5/374 ( 201 1.01)
FI (3件):
H04N 5/335 530 ,  H04N 5/335 570 ,  H04N 5/335 740
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る