特許
J-GLOBAL ID:201603017715006007

熱交換構造体、および該熱交換構造体を備える吸水性樹脂の製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-072084
公開番号(公開出願番号):特開2013-204860
特許番号:特許第5972628号
出願日: 2012年03月27日
公開日(公表日): 2013年10月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 水溶性エチレン性不飽和単量体の重合体である吸水性樹脂と液媒体とを含む吸水性樹脂組成物が収容された収容器と接続され、該収容器内の気体成分を冷却する熱交換構造体において、 前記気体成分が流過する複数の配管と、 前記配管を外方から覆うように筒状に形成される胴部であって、前記配管内を流過する前記気体成分との間の熱交換によって前記気体成分を冷却する熱交換流体が流過する胴部と、 前記胴部の軸線方向一端部に周縁部が固定される第1隔壁であって、前記配管の一端部が挿通される挿通孔が形成された第1隔壁と、 前記胴部の軸線方向一端部に連なる筒状の第1周壁部と、該第1周壁部の一端部を塞ぐ天板とを含む第1蓋部であって、前記収容器から放出された前記気体成分を、前記配管内に流入させるための流入開口部が形成された第1蓋部と、 前記第1蓋部と前記第1隔壁とで囲まれた空間に、前記第1周壁部から内方に延びる板状部材であって、厚み方向に貫通する複数の貫通孔が形成された板状部材と、 前記胴部の軸線方向他端部に周縁部が固定される第2隔壁であって、前記配管の他端部が挿通される挿通孔が形成された第2隔壁と、 前記胴部の軸線方向他端部に連なる筒状の第2周壁部と、該第2周壁部の一端部を塞ぐ底板とを含む第2蓋部であって、前記配管内を流過する、前記熱交換流体との間の熱交換によって冷却された気体成分を、外部に放出させるための放出開口部が形成された第2蓋部と、を備え、 前記板状部材は、前記胴部の軸線に対して傾斜しており、該板状部材の表面に、傾斜方向上方側から下方側に向けての滑り性を向上させる表面加工が施されていることを特徴とする熱交換構造体
IPC (3件):
F28D 7/16 ( 200 6.01) ,  F28F 9/013 ( 200 6.01) ,  F28F 9/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
F28D 7/16 A ,  F28F 9/013 B ,  F28F 9/02 E
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る