特許
J-GLOBAL ID:201603017763223087

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菊地 保宏
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-213570
公開番号(公開出願番号):特開2014-064831
特許番号:特許第5842307号
出願日: 2012年09月27日
公開日(公表日): 2014年04月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数種類の図柄が施され、回転駆動される複数のリールと、 前記複数のリールの各々に対応して設けられ、前記リールの回転を個別に停止させるための複数の停止ボタンと、 複数種類の役の内部当選の当否を抽選する抽選手段と、 前記複数のリールが回転駆動された後、前記抽選手段の抽選結果に基づいて、停止操作が行われた停止ボタンに対応するリールを停止させる停止制御を行う停止制御手段と、 前記停止制御手段により停止された複数のリールの図柄組合せを判定する判定手段と、 複数種類の遊技状態の中から、前記判定手段による判定結果に基づいて、対応する遊技状態に移行させる遊技状態移行手段と、を有する主制御手段と、 前記主制御手段と一方向通信で接続され、前記主制御手段から送信された情報に基づき、遊技に関する演出を実行する副制御手段と、 を備えた遊技台であって、 前記主制御手段は、 所定の実行条件が成立したことに基づいて、該所定の実行条件が成立した遊技における遊技進行を遅延させる第一の演出を実行する第一の演出実行手段と、 前記所定の実行条件が成立したことを示す所定の情報を前記副制御手段に送信する送信手段と、を有し、 前記副制御手段は、 一の遊技において前記第一の演出と同時に実行すべきでない第二の演出を実行する第二の演出実行手段と、 前記複数の停止ボタンの各停止操作の操作態様を示す情報を所定の報知態様で報知する報知手段と、を有し、 前記報知手段は、 前記第二の演出実行手段が、前記所定の情報を受信した遊技において前記第二の演出を実行しない場合には、第一の操作態様で停止操作を行うことを示す情報を第一の報知態様で報知可能で、 前記第二の演出実行手段が、前記所定の情報を受信した遊技において前記第二の演出を実行する場合には、前記第一の操作態様とは異なる第二の操作態様で停止操作を行うことを示す情報を第二の報知態様で報知可能なものであり、 前記第一の演出実行手段は、 前記所定の実行条件が成立した遊技において前記第一の操作態様で停止操作が行われた場合には、前記第一の演出を実行し、 前記所定の実行条件が成立した遊技において前記第二の操作態様で停止操作が行われた場合には、前記第一の演出を実行しないものであり、 前記抽選手段の抽選結果には、 前記第一の操作態様及び前記第二の操作態様のいずれの操作態様で停止操作が行われても、第一の図柄組合せが停止される第一の抽選結果と、 前記第一の操作態様で停止操作が行われた場合には、前記第一の図柄組合せが停止される第二の抽選結果と、 前記第二の操作態様で停止操作が行われた場合には、前記第一の図柄組合せが停止される第三の抽選結果と、 が含まれ、 前記所定の実行条件の成立には、前記第一の抽選結果が導出されたことが含まれ、 前記第一の演出実行手段は、 前記第二の抽選結果が導出された遊技においていずれの操作態様で停止操作が行われても、前記第一の演出を実行せず、 前記第三の抽選結果が導出された遊技においていずれの操作態様で停止操作が行われても、前記第一の演出を実行しないものである、ことを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 5/04 512 D ,  A63F 5/04 514 G
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-285427   出願人:株式会社大都技研
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-085150   出願人:株式会社オリンピア
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-039190   出願人:KPE株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-285427   出願人:株式会社大都技研
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-085150   出願人:株式会社オリンピア
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-039190   出願人:KPE株式会社
全件表示

前のページに戻る