特許
J-GLOBAL ID:201603017908583125

樹脂フィルム、太陽電池モジュールのバックシートおよび太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  柳井 則子
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013079315
公開番号(公開出願番号):WO2014-069482
出願日: 2013年10月29日
公開日(公表日): 2014年05月08日
要約:
優れた紫外線遮蔽能を発揮し、外観に優れ、かつ耐候性に優れ、長期にわたって光学特性や機械的物性が変化しにくく、20μm以下の薄膜とすることも可能な樹脂フィルム、該樹脂フィルムを備えるバックシートおよび該バックシートを備える太陽電池モジュールの提供。 フッ素樹脂(A)と、酸化チタンを主成分とする粒子(B)と、リン化合物(C)と、シリコーンオイル(D)とを含有する樹脂組成物からなる樹脂フィルムであって、リン化合物(C)が、それぞれ特定の一般式で表され、特定の分子量を有するホスホナイト化合物(C1)、ホスホネート化合物(C2)、ホスフェート化合物(C3)からなる群から選ばれる少なくとも1種であり、リン化合物(C)の含有量が粒子(B)の100質量部に対して0.20〜2.0質量部であり、シリコーンオイル(D)の含有量が粒子(B)の100質量部に対して0.2〜2.5質量部である樹脂フィルム。
請求項(抜粋):
フッ素樹脂(A)と、酸化チタンを主成分とする粒子(B)と、リン化合物(C)と、シリコーンオイル(D)とを含有する樹脂組成物からなる樹脂フィルムであって、 前記リン化合物(C)が、下式(1)で表され、分子量が600〜1,500であるホスホナイト化合物(C1)、下式(2)で表され、分子量が400〜1,500であるホスホネート化合物(C2)、および下式(3)で表され、分子量が400〜1,500であるホスフェート化合物(C3)からなる群から選ばれる少なくとも1種からなり、 前記リン化合物(C)の含有量が、前記粒子(B)の100質量部に対して0.20〜2.0質量部であり、 前記シリコーンオイル(D)の含有量が、前記粒子(B)の100質量部に対して0.2〜2.5質量部である、樹脂フィルム。
IPC (8件):
C08L 27/12 ,  C08K 3/22 ,  C08K 5/539 ,  C08K 5/531 ,  C08K 5/51 ,  C08L 83/04 ,  C08J 5/18 ,  H01L 31/049
FI (8件):
C08L27/12 ,  C08K3/22 ,  C08K5/5393 ,  C08K5/5317 ,  C08K5/51 ,  C08L83/04 ,  C08J5/18 ,  H01L31/04 562
Fターム (16件):
4F071AA15X ,  4F071AA27X ,  4F071AA67 ,  4F071AB18 ,  4F071AC15 ,  4F071BB06 ,  4F071BC01 ,  4J002BD151 ,  4J002CP032 ,  4J002DE136 ,  4J002EW047 ,  4J002EW117 ,  4J002EW127 ,  4J002GQ00 ,  5F151BA18 ,  5F151JA05

前のページに戻る