特許
J-GLOBAL ID:201603018114606089

資産承継支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 筒井 大和 ,  筒井 章子 ,  坂次 哲也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-168068
公開番号(公開出願番号):特開2016-045604
出願日: 2014年08月21日
公開日(公表日): 2016年04月04日
要約:
【課題】デジタル情報および金融資産を含む資産について、その承継方法の情報を保持し、相続開始原因が生じた際に当該承継方法を実施するとともに、当該金融資産を預かっている金融機関が資産流出を抑止する機会を確保できるようにする。【解決手段】相続による資産の承継を支援する資産承継支援システム1であって、利用者が1つ以上の金融機関に保有する金融資産および/または利用者が保有するデジタル情報を含む、承継対象の1つ以上の資産に係る資産情報を保持する資産情報DB15と、各資産を誰にどのように承継させもしくは処分を依頼するかの情報を含む承継情報を保持する承継情報DB16と、利用者が死亡したことを検知した場合に、資産情報DB15に保持されている各資産について、承継情報DB16に保持されている対応する承継情報に従って承継もしくは処分に係る執行処理を行う執行処理部13とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
利用者の死亡に伴う相続による資産の承継を支援する資産承継支援システムであって、 前記利用者が1つ以上の金融機関に保有する金融資産および/または前記利用者が保有するデジタル情報を含む、承継対象の1つ以上の前記資産に係る資産情報を保持する資産情報保持部と、 前記各資産を誰にどのように承継させもしくは処分を依頼するかの情報を含む承継情報を保持する承継情報保持部と、 前記利用者が死亡したことを検知した場合に、前記資産情報保持部に保持されている前記各資産について、前記承継情報保持部に保持されている対応する前記承継情報に従って承継もしくは処分に係る執行処理を行う執行処理部と、を有する、資産承継支援システム。
IPC (1件):
G06Q 50/18
FI (1件):
G06Q50/18
Fターム (1件):
5L049CC32
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る