特許
J-GLOBAL ID:201603018391077123

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 伸一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-009445
公開番号(公開出願番号):特開2016-083442
出願日: 2016年01月21日
公開日(公表日): 2016年05月19日
要約:
【課題】遊技者に識別情報の動的表示を飽きさせずに最後まで見させることができる遊技機を提供すること。【解決手段】変動演出の結果、大当たりとなる場合に、変動演出がリーチ状態にある任意のタイミングで第1役物87を動作させて、大当たりとなる確率が100%であることを示す一発告知を行う。一発告知が終了した後に、その変動演出において、この先表示させる演出パターン(リーチパターン)を遊技者に選択させるための演出選択画像81aを第3図柄表示装置81に表示させる。この演出選択画像81aに表示された3つのリーチ種別の中から、第3図柄表示装置81に表示させたいリーチ種別を、遊技者に対して選択させる。その選択されたリーチ種別で変動演出を行う。【選択図】図12
請求項(抜粋):
所定の始動条件の成立を契機として情報を取得する取得手段と、 その取得手段により取得された情報に基づいて識別情報の動的表示の期間を選定する期間選定手段と、 その期間選定手段により選定された期間の前記識別情報の動的表示と、動的演出表示とを実行する表示実行手段と、を備え、 前記表示実行手段により実行される前記識別情報の動的表示の停止結果として所定の識別情報が現出された場合に、遊技者に所定の遊技価値を付与する遊技機において、 前記表示実行手段により前記識別情報の動的表示の停止結果として前記所定の識別情報が現出される特定動的表示が実行される場合に、前記特定動的表示の前記停止結果の表示より前に、前記所定の識別情報の現出の確定を報知する報知手段を実行させる報知実行手段と、 その報知実行手段による前記報知手段の実行後に、前記表示実行手段により前記特定動的表示において実行される前記動的演出表示の態様として複数の候補を遊技者に提示する選択演出表示手段と、 遊技者による操作手段の操作に基づいて、前記選択演出表示手段によって提示された前記複数の候補の中から所定の動的演出表示の態様の実行が決定された表示を行う決定演出表示手段と、を備え、 前記表示実行手段は、前記決定演出表示手段により決定表示された所定の動的演出表示の態様に応じた前記動的演出表示を実行するものであり、 前記選択演出表示手段は、遊技者による前記操作手段の操作を受け付け可能な受付可能期間と、少なくとも前記決定演出表示手段の表示後に設けられる期間であって前記操作手段の操作を受け付けることなく前記表示された前記所定の動的演出表示の態様に移行する期間と、を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (10件):
2C333AA11 ,  2C333CA29 ,  2C333CA44 ,  2C333CA49 ,  2C333CA53 ,  2C333CA76 ,  2C333FA05 ,  2C333FA08 ,  2C333FA17 ,  2C333GA01
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特許第5874606号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-305275   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-092491   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る