特許
J-GLOBAL ID:201603018461046417

通話端末に関連する画像を表示装置に再生する画像再生サーバ、プログラム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 早原 茂樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-026783
公開番号(公開出願番号):特開2013-165361
特許番号:特許第5878774号
出願日: 2012年02月10日
公開日(公表日): 2013年08月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1の通話端末と第2の通話端末との間の通話セッションを管理するセッション制御サーバと、蓄積された画像を表示する表示装置との間で、ネットワークを介して通信可能な画像再生サーバであって、 前記画像には、画像識別子と、当該画像の送信元ユーザを表す送信元識別子とが付与されており、 前記画像の前記画像識別子と、前記送信元識別子と、前記表示装置のアドレスとを対応付けて記憶する画像識別子記憶手段と、 セッション制御サーバから、第1の通話端末と第2の通話端末との間で通話セッションが確立された旨を検知し、第1の通話端末を所持する第1のユーザ識別子と第2の通話端末を所持する第2のユーザ識別子とを受信すると共に、第1の通話端末と第2の通話端末との間の通話セッションが切断された旨を検知するセッション情報検知手段と、 第1のユーザ識別子及び/又は第2のユーザ識別子と同一又は所定関係にある送信元識別子が対応付けられている前記画像識別子を検索する画像識別子検索手段と、 検索された前記画像識別子に対応付けられた前記表示装置のアドレスへ向けて、当該画像識別子を送信し、前記画像識別子が付与された画像を前記表示装置に再生させると共に、前記通話セッションの切断が検知された際に、前記表示装置への前記画像識別子の送信を停止する再生制御手段と を有することを特徴とする画像再生サーバ。
IPC (2件):
H04N 21/232 ( 201 1.01) ,  H04N 21/24 ( 201 1.01)
FI (2件):
H04N 21/232 ,  H04N 21/24
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る