特許
J-GLOBAL ID:201603018466649276

無線ローカルエリアネットワークにおける省電力のための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-162093
公開番号(公開出願番号):特開2016-192821
出願日: 2016年08月22日
公開日(公表日): 2016年11月10日
要約:
【課題】無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)における省電力のための方法および装置を開示する。【解決手段】ステーション(STA)が、STAをSTAの特定のグループに関連付けるパラメータを受信し、このパラメタータに基づいてSTAのグループに許可された期間にチャネルアクセスを行うことができる。STAは、STAのグループに許可されたアクセススロットに関する情報を受信し、このアクセススロットの間にチャネルにアクセスすることができる。STAは、ドーズ状態からのウェイクアップのスケジュールを受信することができ、このスケジュールに基づいてドーズ状態に入り、ドーズ状態から抜け出す。センサまたはメータタイプのSTAに、最も高いチャネルアクセス優先度が与えられることが可能である。STAは、STAがビーコン中のトラフィック表示マップ(TIM)または配送TIM(DTIM)をリッスンしないことをアクセスポイント(AP)に示すことができる。【選択図】図13
請求項(抜粋):
無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)に関連付けられるアクセスポイント(AP)であって、 第1の省電力設定を第1のステーション(STA)から受信し、前記第1の省電力設定は、第1のウェイクアップスケジュールに関連付けられ、 前記第1の省電力設定を受け入れるかどうかを判定し、前記第1の省電力設定を受け入れるかどうかを判定することは、前記第1の省電力設定を受け入れることを判定すること、または第2のウェイクアップスケジュールに関連付けられる第2の省電力設定を提案することを判定することを備え、 応答を前記第1のSTAに送信し、前記第1の省電力設定を受け入れることが判定されるという条件で、前記第1のSTAへの前記応答は、前記第1の省電力設定が受け入れられたという表示であり、および前記第2の省電力設定を提案することが判定されるという条件で、前記第1のSTAへの前記応答は、前記第2の省電力設定を示す、 ように構成されたプロセッサ を備えたAP。
IPC (2件):
H04W 52/02 ,  H04W 84/12
FI (2件):
H04W52/02 111 ,  H04W84/12
Fターム (5件):
5K067AA43 ,  5K067BB21 ,  5K067CC22 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Power saving mechanism consideration for 802.11ah framework
審査官引用 (1件)
  • Power saving mechanism consideration for 802.11ah framework

前のページに戻る