特許
J-GLOBAL ID:201603018610344906

品質検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 柳野 隆生 ,  森岡 則夫 ,  関口 久由
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-145353
公開番号(公開出願番号):特開2014-009996
特許番号:特許第5949214号
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2014年01月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 印刷物の被検査面を撮像し、撮像した被検査面の画像について、予め記憶手段に記憶させたマスター画像との比較に基づき欠陥の有無を判定する品質検査方法において、 前記マスター画像に二つ以上の特徴部からなる特徴群を設定し、 前記記憶手段に、前記特徴群の各特徴部の位置関係がそれぞれ異なる複数のマスター画像を、各々前記位置関係に関する情報と関連付けて記憶し、 前記撮像した被検査面の画像に対し、前記特徴群と同じ特徴群を検出し、 検出した前記特徴群の各特徴部の位置関係と近似する位置関係を有するマスター画像を前記記憶手段から抽出し、 抽出した前記マスター画像との比較により前記被検査面の欠陥の有無を検査する品質検査方法であって、 前記印刷物が、色若しくは方式の異なる複数の印刷機を経て作成された印刷物、印刷機と箔押し機を経て作成された印刷物、又は印刷機とエンボス加工機を経て作成された印刷物であり、 前記特徴群が、前記複数の印刷機で各々二つ以上づつ作成された四つ以上の特徴部、印刷機と箔押し機で各々二つ以上づつ作成された四つ以上の特徴部、又は印刷機とエンボス加工機で各々二つ以上づつ作成された四つ以上の特徴部を含み、前記各々作成された二つ以上の特徴部の各位置から、該二つ以上の特徴部全体の位置を示す位置座標を特定の式に従ってそれぞれ算出し、算出された各位置座標相互の関係に関する情報を、前記特徴群の各特徴部の位置関係に関する情報として用いる品質検査方法。
IPC (3件):
G01N 21/892 ( 200 6.01) ,  B41F 33/14 ( 200 6.01) ,  G06T 1/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
G01N 21/892 A ,  B41F 33/14 G ,  G06T 1/00 310 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る