特許
J-GLOBAL ID:201603018743624740

フォトクロミック化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-160712
公開番号(公開出願番号):特開2016-199587
出願日: 2016年08月18日
公開日(公表日): 2016年12月01日
要約:
【課題】少なくとも一つの状態で有用なフォトクロミックおよび/または二色性特性を発揮することができ、フォトクロミックおよび/または二色性特性を付与するために種々の用途に使用することができる、熱的に可逆的なフォトクロミック化合物のような、ただしこれに限定されないフォトクロミック化合物を提供すること。【解決手段】少なくとも第一状態と第二状態とを有するように適合された熱的に可逆的なフォトクロミック化合物であって、該熱的に可逆的なフォトクロミック化合物は、セル法に従って測定した少なくとも一つの状態において2.3を超える平均吸収率を有する、化合物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
明細書に記載の発明。
IPC (8件):
C07D 311/92 ,  C07D 407/12 ,  C07D 498/10 ,  C07J 43/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 201/00 ,  C09D 11/00 ,  G02B 5/23
FI (8件):
C07D311/92 ,  C07D407/12 ,  C07D498/10 S ,  C07J43/00 ,  C09D7/12 ,  C09D201/00 ,  C09D11/00 ,  G02B5/23
Fターム (57件):
2H148DA04 ,  2H148DA24 ,  4C062HH66 ,  4C062HH69 ,  4C063AA01 ,  4C063AA03 ,  4C063BB06 ,  4C063BB09 ,  4C063CC79 ,  4C063DD10 ,  4C063EE10 ,  4C072AA04 ,  4C072AA06 ,  4C072BB02 ,  4C072BB08 ,  4C072CC02 ,  4C072CC11 ,  4C072EE07 ,  4C072FF03 ,  4C072GG01 ,  4C072HH08 ,  4C091AA01 ,  4C091BB01 ,  4C091CC01 ,  4C091DD01 ,  4C091EE02 ,  4C091FF01 ,  4C091GG01 ,  4C091HH01 ,  4C091JJ03 ,  4C091KK01 ,  4C091LL01 ,  4C091MM03 ,  4C091NN01 ,  4C091PA02 ,  4C091PA05 ,  4C091PB05 ,  4C091QQ01 ,  4C091RR08 ,  4J038EA011 ,  4J038JA07 ,  4J038JA16 ,  4J038JB27 ,  4J038JB37 ,  4J038KA08 ,  4J038PB08 ,  4J038PC02 ,  4J038PC03 ,  4J038PC08 ,  4J038PC10 ,  4J039BC31 ,  4J039BC50 ,  4J039BE01 ,  4J039FA01 ,  4J039FA02 ,  4J039FA03 ,  4J039FA04

前のページに戻る