特許
J-GLOBAL ID:201603018745248176

モリンガ発酵液の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 弁護士法人 衞藤法律特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-279305
公開番号(公開出願番号):特開2014-121289
特許番号:特許第5975415号
出願日: 2012年12月21日
公開日(公表日): 2014年07月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 モリンガの新芽と,黒砂糖,ブドウ糖,及びガラクトオリゴ糖の中から選択される少なくとも一種の糖と,乳酸菌とビフィズス菌の混合物からなり,前記新芽の重量1に対し,前記糖を1から2倍,前記乳酸菌と前記ビフィズス菌の混合物を0.0002倍の重量比で混和し,株式会社赤塚製のパイロゲン(登録商標)(商品名)を加えて,30から40°Cの温度で15から20日の期間発酵させることを特徴とするモリンガ発酵液の製造方法。
IPC (4件):
A23L 5/00 ( 201 6.01) ,  A23L 2/38 ( 200 6.01) ,  A23L 2/52 ( 200 6.01) ,  A23L 33/10 ( 201 6.01)
FI (4件):
A23L 5/00 J ,  A23L 2/38 C ,  A23L 2/00 F ,  A23L 33/10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • モリンガを使って枝豆を育ててみました 【実験結果】, [online], (2007.09.15), 『モリンガ』を知ったらあ
審査官引用 (2件)
  • モリンガを使って枝豆を育ててみました 【実験結果】, [online], (2007.09.15), 『モリンガ』を知ったらあ
  • モリンガを使って枝豆を育ててみました 【実験結果】, [online], (2007.09.15), 『モリンガ』を知ったらあ

前のページに戻る