特許
J-GLOBAL ID:201603018919635530

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森岡 正樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-035135
公開番号(公開出願番号):特開2016-137257
出願日: 2016年02月26日
公開日(公表日): 2016年08月04日
要約:
【課題】本発明は、興趣を向上させることのできる遊技台を提供することを目的とする。【解決手段】第1副制御部は、第1操作有効期間中にチャンスボタン136の押下を検出したことに基づいて第1演出を行い、第2操作有効期間中にチャンスボタン136の押下を検出したことに基づいて第2演出を行い、第1操作有効期間および第2操作有効期間が重複する重複期間中にチャンスボタン136の押下を検出したことに基づいて、第1演出および第2演出の一方または両方、あるいは第1演出および第2演出のいずれとも異なる第3演出を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
表示手段と、 操作手段と、 を備えた遊技台であって、 前記表示手段は、複数種類の表示を表示可能な手段であり、 前記複数種類の表示のうちの一の種類の表示は、操作表示であり、 前記操作表示とは、前記操作手段の操作を促す表示のことであり、 前記操作表示として、第一の操作表示が表示される場合があり、 前記操作表示として、第二の操作表示が表示される場合があり、 前記複数種類の表示のうちの一の種類の表示は、応答表示であり、 前記応答表示として、第一の応答表示が表示される場合があり、 前記応答表示として、第二の応答表示が表示される場合があり、 前記第一の操作表示および前記第二の操作表示の両方が表示されている場合に前記操作手段の操作があると、前記第一の応答表示および前記第二の応答表示の両方が表示されるように構成されている、 ことを特徴とする遊技台。
IPC (2件):
A63F 7/02 ,  A63F 5/04
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F5/04 512D
Fターム (37件):
2C082AA02 ,  2C082BB02 ,  2C082BB13 ,  2C082BB14 ,  2C082BB15 ,  2C082BB23 ,  2C082BB33 ,  2C082BB80 ,  2C082BB83 ,  2C082BB84 ,  2C082BB94 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB28 ,  2C082CB33 ,  2C082CB45 ,  2C082CC01 ,  2C082CC05 ,  2C082CC13 ,  2C082CC51 ,  2C082CD03 ,  2C082CD06 ,  2C082CD11 ,  2C082CD12 ,  2C082CD13 ,  2C082CD18 ,  2C082CD51 ,  2C082DA02 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C333AA11 ,  2C333CA50 ,  2C333CA53 ,  2C333CA77 ,  2C333EA04 ,  2C333FA05 ,  2C333FA17
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-083723   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-074237   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-222863   出願人:株式会社三共

前のページに戻る