特許
J-GLOBAL ID:201603019067914329

コンピュータリソースのエンタイトルメントおよびプロビジョニングのためのグループの動的管理

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣 ,  本田 淳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-508160
特許番号:特許第5993938号
出願日: 2012年04月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 コンピューティングシステムにおいて、複数のコンピュータアプリケーションを動的に管理するための方法であって、 複数のアプリケーションエンタイトルメントを含むデータを受信すること、 複数のグループ定義を受信することであって、前記複数のグループ定義の各々は、グループ組成論理規則の評価を介してグループのメンバを識別するために使用されるグループ組成論理規則を表現する、前記複数のグループ定義を受信すること、 前記複数のグループ定義の各々の前記グループ組成論理規則を評価して、複数のデータレポジトリクエリを生成すること、 前記複数のデータレポジトリクエリを1つまたは複数のデータレポジトリに対して実行させて、複数のユーザを複数のグループにマッピングし、かつ複数のユーザを前記複数のアプリケーションエンタイトルメントにマッピングする1つまたは複数のテーブルを決定すること、 ユーザおよびグループのうちの少なくとも一方に対するユーザ生成変更を受信すること、 前記変更を、複数のユーザを複数のグループにマッピングする前記1つまたは複数のテーブルを介して自動的に伝搬すること、及び前記変更を、複数のユーザを前記複数のアプリケーションエンタイトルメントにマッピングする前記1つまたは複数のテーブルへ自動的に伝搬することのうちの少なくとも一方と、 グループが廃止されるべきことを決定すること、 前記グループ組成論理規則を、前記廃止されるべく決定されたグループから、前記廃止されるべく決定されたグループを指す前記複数のグループ定義のうちの1つまたは複数へと移動させること を含む方法。
IPC (1件):
G06F 9/445 ( 200 6.01)
FI (1件):
G06F 9/06 610 A
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る