特許
J-GLOBAL ID:201603019132927417
注文入力システム及び注文入力方法
発明者:
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
特許業務法人栄光特許事務所
, 橋本 公秀
, 吉田 将明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-145374
公開番号(公開出願番号):特開2016-021196
出願日: 2014年07月15日
公開日(公表日): 2016年02月04日
要約:
【課題】ドライブスルー等の騒がしい環境下における注文において、注文客の注文時に発した音声と店員の注文客が注文時に発した音声を復唱した音声との2系統の音声を用いて、注文内容の入力を効率化させる。【解決手段】注文入力システムは、第1の話者の注文内容に関する音声を収音する第1収音部と、第1の話者の注文内容を確認するための第2の話者の注文内容に関する音声を収音する第2収音部と、第1収音部により収音された第1の話者の注文内容に関する音声と、第2収音部により収音された第2の話者の注文内容に関する音声とを音声認識する音声認識部と、第1の話者の注文内容に関する音声の第1音声認識結果と、第2の話者の注文内容に関する音声の第2音声認識結果とを含む、第1の話者の注文内容に関する注文データの表示画面を表示部に表示させる注文データ出力部と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
第1の話者の注文内容に関する音声を収音する第1収音部と、
前記第1収音部により収音された前記第1の話者の注文内容を確認するための第2の話者の前記注文内容に関する音声を収音する第2収音部と、
前記第1収音部により収音された前記第1の話者の注文内容に関する音声と、前記第2収音部により収音された前記第2の話者の前記注文内容に関する音声とを音声認識する音声認識部と、
前記第1の話者の注文内容に関する音声の第1音声認識結果と、前記第2の話者の前記注文内容に関する音声の第2音声認識結果とを含む、前記第1の話者の注文内容に関する注文データの表示画面を表示部に表示させる注文データ出力部と、を備える、
注文入力システム。
IPC (10件):
G07G 1/12
, G07G 1/00
, G07G 1/01
, G06Q 50/12
, G06Q 30/06
, G10L 15/22
, G10L 15/00
, G06F 3/16
, G06F 3/01
, G06F 3/048
FI (12件):
G07G1/12 361C
, G07G1/00 311Z
, G07G1/01 301C
, G06Q50/12 100
, G06Q30/06 140G
, G10L15/22 460Z
, G10L15/00 200Z
, G06F3/16 320D
, G06F3/16 320H
, G06F3/01 310C
, G06F3/048 620
, G06F3/048 654A
Fターム (40件):
3E142AA07
, 3E142CA11
, 3E142DA07
, 3E142GA18
, 3E142HA03
, 3E142KA01
, 5E555AA08
, 5E555AA46
, 5E555AA54
, 5E555BA34
, 5E555BB34
, 5E555BC01
, 5E555BC17
, 5E555BE04
, 5E555CA12
, 5E555CA47
, 5E555CB12
, 5E555CB42
, 5E555CB53
, 5E555CB64
, 5E555CB74
, 5E555CC03
, 5E555CC19
, 5E555DA23
, 5E555DB04
, 5E555DB05
, 5E555DC09
, 5E555DC13
, 5E555DC14
, 5E555DC18
, 5E555DC61
, 5E555DC72
, 5E555DD07
, 5E555EA09
, 5E555EA12
, 5E555EA23
, 5E555EA28
, 5E555FA09
, 5E555FA14
, 5E555FA30
引用特許:
前のページに戻る