特許
J-GLOBAL ID:201603019171907628

水性液剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 水野 勝文 ,  井出 真 ,  須澤 洋 ,  久松 洋輔
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-550876
特許番号:特許第6031216号
出願日: 2016年06月02日
要約:
【課題】一般式(1)で表される化合物又はその塩の化学的分解が抑制されている、水性液剤及びその製造方法を提供する。 【解決手段】(A液)一般式(1)で表される化合物又はその塩を含有する、pH5.3以下の溶液と、(B液)A液と混合されることにより投与用溶液が調製される希釈用液と、を備える水性液剤。 【選択図】 図3
請求項(抜粋):
【請求項1】(A液) 一般式(1) (式中、R1は水素原子、ハロゲン原子、アミノ基、シアノ基又は水酸基で1又は2以上置換されていてもよい炭素数1から3のアルキル基を、R2は水素原子、ハロゲン原子、アミノ基、シアノ基もしくは水酸基で1もしくは2以上置換されていてもよい炭素数1から3のアルキル基、水素原子、ハロゲン原子、水酸基又はアミノ基を、R3は水素原子又はハロゲン原子を、R4は水素原子又はハロゲン原子を、Xはハロゲン原子を示す) で表される化合物又はその塩を含有する、pH5.3以下の溶液と、 (B液)前記A液と混合されることにより投与用溶液が調製される希釈用液と、備える水性液剤。
IPC (6件):
A61K 31/4709 ( 200 6.01) ,  A61K 47/02 ( 200 6.01) ,  A61K 9/08 ( 200 6.01) ,  A61K 47/12 ( 200 6.01) ,  A61K 47/18 ( 200 6.01) ,  A61K 47/24 ( 200 6.01)
FI (6件):
A61K 31/470 ,  A61K 47/02 ,  A61K 9/08 ,  A61K 47/12 ,  A61K 47/18 ,  A61K 47/24
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る