特許
J-GLOBAL ID:201603019437635785

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-090560
公開番号(公開出願番号):特開2016-135392
出願日: 2016年04月28日
公開日(公表日): 2016年07月28日
要約:
【課題】遊技の興趣の低下を抑制することのできる遊技機を提供する。【解決手段】遊技機は、遊技領域に打ち込まれた遊技球を受け入れ可能な始動口を有する。始動口に遊技球が入球されると、大当たりについての抽選処理が予め定められた当選確率にて行われる。そしてこの結果、大当たりに当選された場合は、遊技者に特典が付与される大当たり遊技が行われる。ここで、この遊技機では、大当たりについての抽選処理が消化されるよりも前の待機段階で、その抽選処理にかかる不利度合いを示唆する待機中演出が行われる。【選択図】図163
請求項(抜粋):
始動口への遊技球の入球に基づいて乱数を取得する乱数取得手段と、 前記乱数取得手段により取得される乱数に基づいて、大当たり判定処理を行う大当たり判定手段と、 前記大当たり判定手段による大当たり判定処理の結果が大当たりであることに基づいて、遊技者に特典が付与される大当たり遊技を行う大当たり遊技実行手段と、 前記乱数取得手段により乱数が取得された場合、該取得された乱数に応じた前記大当たり判定手段による大当たり判定処理をその実行条件が成立するまで待機させて保留する遊技保留手段と、 前記遊技保留手段により保留の状態とされる大当たり判定処理についての大当たり期待度をその実行条件が成立するよりも前に示すか否かを演出判定する先行演出判定手段と、 前記遊技保留手段により保留の状態とされる大当たり判定処理の実行条件が成立したとき、該大当たり判定処理の結果に基づいて図柄変動態様を決定する図柄変動態様決定手段と、 前記大当たり判定手段による大当たり判定処理の結果がハズレであるときに出現しうる特別の演出態様を表示可能な特別演出表示制御手段と、 前記先行演出判定手段により前記大当たり判定処理についての大当たり期待度をその実行条件が成立するよりも前に示す旨の演出判定がなされていないなかで当該大当たり判定処理とは別の大当たり判定処理の実行条件が成立した結果、該別の大当たり判定処理の結果に基づいて前記図柄変動態様決定手段により特定の図柄変動態様が決定されて、該特定の図柄変動態様にて該別の大当たり判定処理が消化される場合、該別の大当たり判定処理に関する演出画像を、前記特定の図柄変動態様により定められる特定演出時間にわたって出現させるように制御する第一演出制御手段と、 前記先行演出判定手段により前記大当たり判定処理についての大当たり期待度をその実行条件が成立するよりも前に示す旨の演出判定がなされているなかで当該大当たり判定処理とは別の大当たり判定処理の実行条件が成立した結果、該別の大当たり判定処理の結果に基づいて前記図柄変動態様決定手段により前記特定の図柄変動態様が決定されて、該特定の図柄変動態様にて該別の大当たり判定処理が消化される場合、前記特定演出時間が経過していない早い段階で前記特別演出表示制御手段によって未だ保留の状態にある大当たり判定処理に関する演出画像が先行出現されることを示唆する特別の演出態様を段階的な演出結果として表示させる制御を実行可能な第二演出制御手段と を備え、 前記第二演出制御手段は、 前記特定の図柄変動態様により定められる前記特定演出時間のうち、前記特別の演出態様が出現するまでの前期間において前記別の大当たり判定処理に関する演出画像を出現させるとともに、前記特別の演出態様が出現してから当該特定演出時間が経過するまでの後期間において未だ保留の状態にある大当たり判定処理に関する演出画像を先行出現させる制御を実行可能であるとともに、 前記特別の演出態様が表示されてから前記特定演出時間が経過するまでの前記後期間においては、前記別の大当たり判定処理についての当たり期待度を示唆する画像が新たに出現されないように制御するものであり、 さらに、 前記第二演出制御手段による制御によって前記未だ保留の状態にある大当たり判定処理に関する演出画像が先行出現されるに際しては、少なくとも前記特別の演出態様が表示されるまでの間、前記先行演出判定手段によって前記大当たり期待度をその実行条件が成立するよりも前に示す旨の演出判定がなされていることが秘匿にされうるものであり、 前記未だ保留の状態にある大当たり判定処理に関する演出画像が前記第二演出制御手段によって先行出現されるよりも前に、該演出画像が先行出現しうることを示唆する演出が実行可能とされる ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C333AA11 ,  2C333CA50 ,  2C333CA55 ,  2C333CA77 ,  2C333GA04 ,  2C333GA05
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第5942306号
  • 特許第5942306号

前のページに戻る