特許
J-GLOBAL ID:201603019498662262

送信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宮崎 昭夫 ,  緒方 雅昭
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-529941
特許番号:特許第5915657号
出願日: 2012年07月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の周波数帯域の送信信号を発生させる信号発生器と、 前記送信信号を増幅する複数の電力増幅器と、 前記電力増幅器の出力側に接続された合成回路とを備え、 前記合成回路は、前記電力増幅器の内の一つである第1の電力増幅器から当該合成回路の出力端子への前記送信信号の伝達を、第1の遮断周波数以上において遮断し、且つ前記電力増幅器の内の他の一つである第2の電力増幅器から前記出力端子への前記送信信号の伝達を、第2の遮断周波数以下において遮断し、 前記第1の遮断周波数は、前記第2の遮断周波数よりも高い周波数であり、 前記信号発生器の出力端子の内の一つである第1の出力端子は、前記第1の電力増幅器の入力端子に接続され、 前記信号発生器の出力端子の内の他の一つである第2の出力端子は、前記第2の電力増幅器の入力端子に接続され、 前記信号発生器から出力される信号の内、前記第1の遮断周波数以上の周波数を持つ信号は、前記信号発生器の前記第2の出力端子を経由して前記第2の電力増幅器のみで増幅され、 前記信号発生器から出力される信号の内、前記第2の遮断周波数以下の周波数を持つ信号は、前記信号発生器の前記第1の出力端子を経由して前記第1の電力増幅器のみで増幅され、 前記信号発生器から出力される信号の内、前記第1の遮断周波数以下且つ前記第2の遮断周波数以上の周波数を持つ信号は、前記信号発生器の前記第1及び第2の出力端子を経由して前記第1および第2の電力増幅器の両者で同時に増幅される送信機。
IPC (3件):
H04B 1/04 ( 200 6.01) ,  H03F 3/24 ( 200 6.01) ,  H03F 3/68 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04B 1/04 D ,  H03F 3/24 ,  H03F 3/68 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平1-137710
  • 増幅回路、および通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-006189   出願人:ソニー株式会社
  • 無線通信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-145448   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開平1-137710
  • 増幅回路、および通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-006189   出願人:ソニー株式会社
  • 無線通信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-145448   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る