特許
J-GLOBAL ID:201603019539161176

通信端末及び通信端末の受信部を制御するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-540378
特許番号:特許第5964447号
出願日: 2012年10月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 通信端末であって: 該通信端末の1つ以上の通信接続に対して、該通信接続により用いられる物理チャネルの種別及び前記通信接続により伝送されるデータの種別を判定するように構成される判定部; 前記物理チャネルの種別及び前記通信接続により伝送される前記データの種別に応じて、前記1つ以上の通信接続に対して受信性能強化機能を使用するために、前記通信端末の受信部を制御するように構成される制御部;及び 複数の物理チャネル種別のうちの物理チャネルの種別及び前記通信接続により伝送される複数のデータ種別のうちのデータ種別の複数の組合せのうちの各組合せについて、該組合せに対して前記受信性能強化機能を用いるべきか否かを指定する表示を記憶するメモリ、 を備え、 該メモリは、複数の物理チャネル種別のうちの各物理チャネル種別の優先レベル及び複数のデータ種別のうちの各データ種別の優先レベルのうちの1つ以上をさらに記憶し、 前記判定部は、前記通信接続により用いられる前記物理チャネルの種別について記憶されている前記優先レベル及び前記通信接続により伝送される前記データの種別について記憶されている前記優先レベルのうち1つ以上に基づいて、前記通信接続に関する優先順位を決定し、且つ該優先順位に基づいて、前記1つ以上の通信接続のうちの通信接続であって、前記通信端末の前記受信性能強化機能を使用するか否かを決定するための、通信接続、を決定するように構成される、 通信端末。
IPC (4件):
H04W 88/02 ( 200 9.01) ,  H04W 72/04 ( 200 9.01) ,  H04B 7/08 ( 200 6.01) ,  H04M 1/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
H04W 88/02 141 ,  H04W 72/04 111 ,  H04B 7/08 ,  H04M 1/00 R
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る