特許
J-GLOBAL ID:201603019646540074

回転電機のステータコア

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 修一郎 ,  三宅 一郎 ,  伏木 和博
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-276007
公開番号(公開出願番号):特開2014-121211
特許番号:特許第5987673号
出願日: 2012年12月18日
公開日(公表日): 2014年06月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 周方向における複数箇所に等間隔で磁極が形成されたロータに対向して配接されるステータを構成するために、複数枚のコア板を積層し、周方向における複数箇所に設定された固定部において複数枚の前記コア板を互いに固定して形成される回転電機のステータコアであって、 前記コア板は、予め定められた積層枚数毎に予め規定された転積角度で転積され、 360度を前記転積角度で除した値を転積状態数とし、前記ロータの磁極の数を磁極数とし、前記固定部の個数を固定部数として、 前記転積状態数が奇数の場合には、 前記転積状態数と前記磁極数との大小関係に拘わらず、 前記固定部数が前記転積状態数の整数倍であり、且つ、 前記固定部数と前記磁極数との公約数が、“1”のみとなるように、奇数の前記固定部数が設定されている、又は、 前記転積状態数と前記磁極数との大小関係に拘わらず、 前記固定部数が前記転積状態数の整数倍であり、且つ、 前記固定部数と前記磁極数との公約数が、“1”及び“2”のみとなるように、偶数の前記固定部数が設定されており、 前記転積状態数が偶数の場合には、 前記転積状態数が前記磁極数よりも少なく、且つ、 前記固定部数が前記転積状態数の整数倍であり、且つ、 前記固定部数と前記磁極数との公約数が、“1”及び“2”のみとなるように、偶数の前記固定部数が設定されている、 回転電機のステータコア。
IPC (2件):
H02K 21/16 ( 200 6.01) ,  H02K 1/18 ( 200 6.01)
FI (2件):
H02K 21/16 M ,  H02K 1/18 B
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ロータ及びモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-079734   出願人:アスモ株式会社
  • ブラシレスモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-054771   出願人:株式会社ミツバ
  • ステータ及びブラシレスモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-065941   出願人:アスモ株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • ロータ及びモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-079734   出願人:アスモ株式会社
  • ブラシレスモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-054771   出願人:株式会社ミツバ
  • ステータ及びブラシレスモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-065941   出願人:アスモ株式会社
全件表示

前のページに戻る