特許
J-GLOBAL ID:201603019666543533

撮像装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-135674
公開番号(公開出願番号):特開2016-174434
出願日: 2016年07月08日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
【課題】撮影対象を含む全体画像に対する現在の状態を明示することで適切な撮影を実現できるようにする。【解決手段】撮影対象を含む画像が撮影された撮影画像を全体画像として表示している状態において、現在照準を定めている撮影対象の被写体画像(拡大画像)と、全体画像とを比較することでその被写体が全体画像内のどの位置にあるかを特定して、その位置が現在照準を定めている被写体であることを全体画像上で識別表示(照準枠表示)する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
撮像部を備えた撮像装置であって、 前記撮像部で撮像された撮像画像を表示する表示制御手段と、 前記撮像部で撮像された撮像画像が比較対象画像として記憶された後にあって、当該撮像部による撮像ズーム倍率が変更され、そのズーム倍率が変更されて新たな撮像画像が撮像された場合には、その新たに撮像されたズーム撮像画像を前記比較対象画像と比較する比較手段と、 前記比較手段による比較で、前記ズーム撮像画像と前記比較対象画像とで一致する一致画像部分が検出された場合には、当該ズーム撮像画像の中における前記一致画像部分の方向を特定する特定手段と、 を具備し、 前記表示制御手段は、前記特定手段で特定された方向を、前記ズーム撮像画像の表示内で識別表示する、 ことを特徴とする撮像装置。
IPC (1件):
H04N 5/225
FI (2件):
H04N5/225 B ,  H04N5/225 Z
Fターム (12件):
5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122EA47 ,  5C122FE01 ,  5C122FH07 ,  5C122FK02 ,  5C122FK12 ,  5C122FK28 ,  5C122FK37 ,  5C122FK42 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る