特許
J-GLOBAL ID:201603019904952420

顕微鏡システム、標本画像生成方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-187552
公開番号(公開出願番号):特開2014-044360
特許番号:特許第5996334号
出願日: 2012年08月28日
公開日(公表日): 2014年03月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 標的分子の標識用の染色及び対比染色が施された標本を、顕微鏡が備える対物レンズに対して該対物レンズの光軸と直交する方向に相対的に移動させ、前記標本を部分的に撮像することにより複数の顕微鏡画像を取得し、該複数の顕微鏡画像を相互に繋ぎ合わせてなるバーチャルスライド画像を生成する顕微鏡システムにおいて、 前記顕微鏡により前記標本を低倍率の対物レンズで観察することにより、低解像の顕微鏡画像を取得する低解像画像取得手段と、 前記低解像の顕微鏡画像の色情報に基づいて、前記低解像の顕微鏡画像から前記標的分子の発現領域を抽出して、注目領域として設定する標的分子発現領域抽出手段と、 前記注目領域に対する合焦平面を決定する合焦平面決定手段と、 前記合焦平面決定手段により決定された合焦平面に基づいて、前記顕微鏡により前記注目領域に対応する前記標本の領域を、前記低倍率の対物レンズよりも高倍率の対物レンズで観察することにより、高解像の顕微鏡画像を取得する高解像画像取得手段と、 を備え、 前記標的分子の標識用の染色は、前記標的分子を茶褐色に標識するDAB色素を含み、 前記対比染色は、細胞核を青紫色に標識するヘマトキシリン染色を含み、 前記色情報は、前記顕微鏡画像を構成する各画素における色差である、 ことを特徴とする顕微鏡システム。
IPC (6件):
G02B 21/36 ( 200 6.01) ,  G02B 21/00 ( 200 6.01) ,  G02B 21/26 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  H04N 5/232 ( 200 6.01) ,  G01N 21/27 ( 200 6.01)
FI (6件):
G02B 21/36 ,  G02B 21/00 ,  G02B 21/26 ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/232 H ,  G01N 21/27 A
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る