特許
J-GLOBAL ID:201603019926664038

消耗電極アーク溶接のくびれ検出時電流制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-153749
公開番号(公開出願番号):特開2014-014835
特許番号:特許第5918051号
出願日: 2012年07月09日
公開日(公表日): 2014年01月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 消耗電極と母材との間でアーク発生状態と短絡状態とを繰り返す消耗電極アーク溶接にあって、短絡状態からアークが再発生する前兆現象である溶滴のくびれ現象を消耗電極・母材間の電圧値又は抵抗値の変化によって検出し、このくびれ現象を検出すると短絡負荷に通電する溶接電流を減少させて低くびれ電流値に維持し、アークが再発生するとその時点又はそれから遅延期間経過した時点で溶接電流を前記低くびれ電流値から傾斜を持たせて高アーク電流値まで上昇させてアーク負荷に通電する消耗電極アーク溶接のくびれ検出時電流制御方法において、 前記傾斜は前半部分及び後半部分は中間部分と異なる値であり、前記前半部分及び前記後半部分の傾斜が前記中間部分の傾斜よりも小さな値である、 ことを特徴とする消耗電極アーク溶接のくびれ検出時電流制御方法。
IPC (4件):
B23K 9/073 ( 200 6.01) ,  B23K 9/095 ( 200 6.01) ,  B23K 9/12 ( 200 6.01) ,  B23K 9/173 ( 200 6.01)
FI (4件):
B23K 9/073 545 ,  B23K 9/095 501 A ,  B23K 9/12 301 N ,  B23K 9/173 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る