特許
J-GLOBAL ID:201603019931772205

メッキ密着性に優れた溶融メッキ鋼板及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  原 裕子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-003193
公開番号(公開出願番号):特開2016-084543
出願日: 2016年01月12日
公開日(公表日): 2016年05月19日
要約:
【課題】本発明は、自動車素材等に用いられる溶融メッキ鋼板及びその製造方法に関し、高温で鋼板の表面に酸化物を形成する合金元素を含有する鋼板を素地鋼板とするメッキ性及びメッキ密着性に優れた溶融メッキ鋼板及びその製造方法を提供することを目的とする。本発明によれば、Si、Mn等の添加量の制約を緩和させることができるため、新たな鋼種の開発を加速化させることができる。【解決手段】本発明は、高温で鋼板の表面に酸化物を形成する合金元素を含有する鋼板を素地鋼板とし、この素地鋼板上にメッキ材がメッキされた溶融メッキ鋼板であって、前記素地鋼板とメッキ層の界面に非連続的な還元Fe層とFe-メッキ材合金相を有する、メッキ密着性に優れた溶融メッキ鋼板及びその製造方法に関する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
高温で鋼板の表面に酸化物を形成する合金元素を含有する鋼板を素地鋼板とし、この素地鋼板上にメッキ材がメッキされた溶融メッキ鋼板であって、前記素地鋼板とメッキ層の界面に非連続的な還元Fe層とFe-メッキ材合金相を有する、メッキ密着性に優れた溶融メッキ鋼板。
IPC (3件):
C23C 2/02 ,  C23C 2/28 ,  C23C 2/40
FI (3件):
C23C2/02 ,  C23C2/28 ,  C23C2/40
Fターム (18件):
4K027AA05 ,  4K027AA22 ,  4K027AB07 ,  4K027AB15 ,  4K027AB28 ,  4K027AB42 ,  4K027AB43 ,  4K027AB44 ,  4K027AB48 ,  4K027AC12 ,  4K027AC73 ,  4K027AE02 ,  4K027AE03 ,  4K027AE12 ,  4K027AE27 ,  4K027AE32 ,  4K027AE33 ,  4K027AE34
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る