特許
J-GLOBAL ID:201603020028229587

物体検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 張川 隆司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-224606
公開番号(公開出願番号):特開2014-078086
特許番号:特許第5965276号
出願日: 2012年10月09日
公開日(公表日): 2014年05月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車両(6)が移動しているときに前記車両の側方に存在する物体(7、71、72)に探査波を逐次送信し、前記探査波が前記物体に当たって反射した反射波を受信して、受信した反射波に基づき前記物体までの距離を逐次検知する距離検知手段(2)と、 前記物体の距離検知をするときの前記距離検知手段の位置であるセンサ位置を算出する位置算出手段(12、13、S13)と、 前記距離検知手段が検知した距離である検知距離の履歴と前記センサ位置の履歴とを用いて、前記反射波の到来方向を推定し、前記センサ位置から前記到来方向に前記検知距離だけ離れた点である反射点(4)を推定する反射点推定手段(S15)と、 前記物体のコーナー(7a、71a、72a)付近の前記反射点の履歴形状を判定する形状判定手段(S16、S17)と、 前記履歴形状に、前記物体の面角度が急なときに発生する急履歴形状(40)が含まれているときには、前記コーナー付近の前記急履歴形状に属さない前記反射点である正常反射点(42)又はその正常反射点における前記到来方向に応じた位置に、前記急履歴形状に属する前記反射点である精度低反射点(41)を補正する反射点補正手段(S19〜S22)と、 を備えることを特徴とする物体検知装置(1)。
IPC (7件):
G01B 21/20 ( 200 6.01) ,  G08G 1/16 ( 200 6.01) ,  G01S 15/93 ( 200 6.01) ,  G01S 13/93 ( 200 6.01) ,  G01S 17/93 ( 200 6.01) ,  G01S 17/08 ( 200 6.01) ,  B60R 21/00 ( 200 6.01)
FI (7件):
G01B 21/20 Z ,  G08G 1/16 C ,  G01S 15/93 ,  G01S 13/93 220 ,  G01S 17/93 ,  G01S 17/08 ,  B60R 21/00 622 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 駐車空間検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-002217   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー
  • 駐車空間検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-119604   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー
  • 駐車支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-257998   出願人:三菱電機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 駐車空間検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-002217   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー
  • 駐車空間検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-119604   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー
  • 駐車支援装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-257998   出願人:三菱電機株式会社
全件表示

前のページに戻る