特許
J-GLOBAL ID:201603020098837991

フローセル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿島 義雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-182535
公開番号(公開出願番号):特開2014-041024
特許番号:特許第5915451号
出願日: 2012年08月21日
公開日(公表日): 2014年03月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 試料液が流される直線状のガラス製のキャピラリの両端に、光源からの測定光を導入するための光導入部材と、当該キャピラリ内を流れる試料液を経た光を外部の検出器に導くための光導出部材がそれぞれ設けられているとともに、上記キャピラリは、その両端部が上記キャピラリの外周面と接する樹脂製保持部材を介して基体にそれぞれ液密に保持されてなり、上記光導入部材の上記キャピラリ内へ測定光を出射するキャピラリ内側の端面と、上記キャピラリ内を通過した測定光が上記光導出部材に入射するキャピラリ内側の端面との少なくとも一方の端面が、上記保持部材と上記キャピラリの外周面とが接する部位よりも上記キャピラリの端部側に位置するようにして光導入側と光導出側の少なくとも一方で上記保持部材と上記キャピラリの外周面とが接する部位に測定光が当たるようにしたフローセルにおいて、 上記キャピラリの上記測定光の通過領域で当該キャピラリの外周面に接する部位における上記樹脂製保持部材の屈折率が、1.31以下、もしくは1.40以上であり、上記光源からの測定光の上記キャピラリへの入射NAが0.22以下であることを特徴とするフローセル。
IPC (1件):
G01N 21/05 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01N 21/05
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る