特許
J-GLOBAL ID:201603020169682145

アンテナ分波器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013078051
公開番号(公開出願番号):WO2014-061694
出願日: 2013年10月16日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
相互変調歪が抑制されたアンテナ分波器を提供する。 アンテナ分波器100は、アンテナ端子Ant.と、第1の通過帯域を有する第1のフィルタ回路1と、第1の通過帯域を含まず、かつ、第1の通過帯域よりも周波数帯域がより高い第2の通過帯域を有する第2のフィルタ回路2とを備え、アンテナ端子Ant.と、第1のフィルタ回路1と、第2のフィルタ回路2とが第1の接続点J1で接続され、第2のフィルタ回路2は、縦結合型共振子型フィルタ回路2A、2Bを備え、第1の接続点J1と縦結合型共振子型フィルタ2A、2Bとの間に共振子3A、3Bが挿入され、共振子3A、3Bと縦結合型共振子型フィルタ2A、2Bとの接続点である第2の接続点J2A、J2Bと、接地電位との間に、第2の通過帯域に阻止帯域を有する低周波数帯域通過回路4A、4Bが挿入されている。
請求項(抜粋):
アンテナ端子と、 第1の通過帯域を有する第1のフィルタ回路と、 前記第1の通過帯域を含まず、かつ、前記第1の通過帯域よりも周波数が高い第2の通過帯域を有する第2のフィルタ回路と、を備え、 前記アンテナ端子と、前記第1のフィルタ回路と、前記第2のフィルタ回路とが第1の接続点で接続されたアンテナ分波器であって、 前記第2のフィルタ回路は、縦結合型共振子型フィルタ回路を含み、 前記第1の接続点と前記縦結合型共振子型フィルタ回路との間に挿入される共振子と、 前記共振子と前記縦結合型共振子型フィルタ回路との接続点である第2の接続点と、接地電位との間に挿入され、かつ、前記第2の通過帯域に阻止帯域を有する低周波数帯域通過回路とを備えるアンテナ分波器。
IPC (1件):
H03H 9/72
FI (1件):
H03H9/72
Fターム (8件):
5J097AA10 ,  5J097AA16 ,  5J097BB02 ,  5J097BB14 ,  5J097BB15 ,  5J097DD21 ,  5J097KK04 ,  5J097LL01

前のページに戻る