特許
J-GLOBAL ID:201603020348645740

通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田村 爾 ,  守山 辰雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-064724
公開番号(公開出願番号):特開2013-198023
特許番号:特許第5868749号
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 端末局から無線により送信された信号を受信する第1の基地局及び第2の基地局と、それぞれ異なる有線伝送路により第1の基地局及び第2の基地局と接続されたデータ収集装置と、を有する通信システムにおいて、 第1の基地局は、端末局から受信した信号をビットデータに変換し、変換したビットデータを所定の変調方式で変調して複素シンボルに変換し、変換した複素シンボルに対して差動時空間符号化することで、互いに直交する第1系列の信号と第2系列の信号を生成し、そのうちの第1系列の信号を直交変調して伝送波にして有線伝送路へ送出し、 第2の基地局は、端末局から受信した信号をビットデータに変換し、変換したビットデータを所定の変調方式で変調して複素シンボルに変換し、変換した複素シンボルに対して差動時空間符号化することで、互いに直交する第1系列の信号と第2系列の信号を生成し、そのうちの前記第1の基地局の第1系列とは異なる第2系列の信号を直交変調して伝送波にして有線伝送路へ送出し、 データ収集装置は、各々の有線伝送路により伝送された伝送波を合成し、合成波を直交検波して得られる信号を差動時空間復号化し、復号された信号をビットデータに変換する、 ことを特徴とする通信システム。
IPC (2件):
H04B 7/02 ( 200 6.01) ,  H04L 27/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04B 7/02 Z ,  H04L 27/00 Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る