特許
J-GLOBAL ID:201603020390200848

厚み検査ファイル生成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 藤枡 裕実 ,  深町 圭子 ,  伊藤 英生 ,  後藤 直樹 ,  伊藤 裕介 ,  立石 英之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-133704
公開番号(公開出願番号):特開2013-256072
特許番号:特許第6011048号
出願日: 2012年06月13日
公開日(公表日): 2013年12月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 入稿ファイルに含まれる印字データを顧客毎に名寄せして得られた名寄せ印字データに、厚み検査時に読み取られ、ダイレクトメールの識別に用いる管理番号を付加して記憶することで、顧客毎の前記名寄せ印字データが含まれる製造ファイルを生成した後、前記製造ファイルを品質管理システムに登録する製造ファイル生成装置と、 前記名寄せ印字データに含まれる印字データ毎に、印字データから得られるページ数に印字データを印字する用紙の厚みを乗算して、印字データを印字した帳票の厚みを算出した後、ダイレクトメールに用いる封筒の厚みに前記帳票の厚みの合計値を加算することで、前記名寄せ印字データに付加された前記管理番号で識別されるダイレクトメールの厚み期待値を求め、前記名寄せ印字データの前記管理番号を付加して厚み期待値を記憶する処理を、前記製造ファイルに含まれる前記名寄せ印字データ毎に実行して、ダイレクトメールの厚み検査に用いる厚み検査ファイルを生成する厚み検査ファイル生成装置とから少なくとも構成され、 前記製造ファイル生成装置は、品質管理システムに登録した前記製造ファイルを前記厚み検査ファイル生成装置へ送信し、前記厚み検査ファイル生成装置は、前記製造ファイル生成装置が送信した前記製造ファイルから前記厚み検査ファイルを生成する、 ことを特徴とする厚み検査ファイル生成システム。
IPC (3件):
B43M 3/04 ( 200 6.01) ,  B43M 5/04 ( 200 6.01) ,  B65B 57/10 ( 200 6.01)
FI (3件):
B43M 3/04 ,  B43M 5/04 ,  B65B 57/10 B
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る