特許
J-GLOBAL ID:201603020405593710

画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-141705
公開番号(公開出願番号):特開2016-019189
出願日: 2014年07月09日
公開日(公表日): 2016年02月01日
要約:
【課題】画像処理装置のメモリ容量を削減する。【解決手段】本発明に係る画像処理装置は、画像入力手段と画像回転手段と画像処理手段と共有化手段とを備える。画像入力手段は、第1面の画像と、第2面の画像とを入力する。画像回転手段は、画像に対して回転処理を行う。画像処理手段は、回転処理が施された画像に対して画像処理を行う。共有化手段は、記憶媒体に、回転処理が施された第1面の画像を記憶するための第1領域と、画像処理が施された第1面の画像を記憶するための第2領域とを生成し、第1領域を、回転処理が施された第2面の画像を記憶するための記憶領域、および、画像処理が施された第2面の画像を記憶するための記憶領域として共有化する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1面の画像と、第2面の画像とを入力する画像入力手段と、 画像に対して回転処理を行う画像回転手段と、 前記回転処理が施された画像に対して画像処理を行う画像処理手段と、 記憶媒体に、前記回転処理が施された前記第1面の画像を記憶するための第1領域と、前記画像処理が施された前記第1面の画像を記憶するための第2領域とを生成し、前記第1領域を、前記回転処理が施された前記第2面の画像を記憶するための記憶領域、および、前記画像処理が施された前記第2面の画像を記憶するための記憶領域として共有化する共有化手段と、を備える、 画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 1/387 ,  H04N 1/00 ,  G06F 3/12
FI (3件):
H04N1/387 ,  H04N1/00 C ,  G06F3/12 B
Fターム (7件):
5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB40 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AC24 ,  5C076AA24

前のページに戻る