特許
J-GLOBAL ID:201603020426345937

免震プラグの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  冨田 和幸 ,  寺嶋 勇太
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-141444
公開番号(公開出願番号):特開2014-004740
特許番号:特許第5977599号
出願日: 2012年06月22日
公開日(公表日): 2014年01月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 塑性流動材および硬質充填材を含有する粉体材料を金型内で加圧成形して免震構造体用の免震プラグを製造する方法であって、 金型内に充填された粉体材料の少なくとも一方側を、プッシャー中心軸線に関して非完全回転対称の加圧面を有する非完全回転対称プッシャーを用いて加圧する第1加圧工程と、 前記第1加圧工程で加圧された粉体材料の、前記非完全回転対称プッシャーを用いて加圧された側を、前記非完全回転対称プッシャーおよび前記金型を回転させることなく、前記非完全回転対称プッシャーを用いて1回以上加圧する第1再加圧工程と、 前記第1再加圧工程で加圧された粉体材料の、前記非完全回転対称プッシャーを用いて加圧された側を、前記金型に対して相対的に回転させた前記非完全回転対称プッシャーを用いて加圧し、前記粉体材料の前記非完全回転対称プッシャーを用いて加圧された側の受圧面の形状を、前記第1再加圧工程後の形状とは異なる形状に変化させる第2加圧工程と、 前記第2加圧工程で加圧された粉体材料の、前記非完全回転対称プッシャーを用いて加圧された側を、前記非完全回転対称プッシャーおよび前記金型を回転させることなく、前記非完全回転対称プッシャーを用いて1回以上加圧する第2再加圧工程と、 を含むことを特徴とする、免震プラグの製造方法。
IPC (3件):
B29C 43/14 ( 200 6.01) ,  F16F 1/36 ( 200 6.01) ,  B29C 43/34 ( 200 6.01)
FI (4件):
B29C 43/14 ,  F16F 1/36 B ,  F16F 1/36 E ,  B29C 43/34
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る