特許
J-GLOBAL ID:201603020595481882

コイン搬送装置およびコイン払出装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-105247
公開番号(公開出願番号):特開2013-235303
特許番号:特許第5990736号
出願日: 2012年05月02日
公開日(公表日): 2013年11月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 1つずつ送り出されたコインを下方に位置する入口で受け入れて上方に位置する出口へ向けて搬送するコイン搬送装置であって、 前記コインの周面を案内する第1および第2案内面と、前記コインの表裏面をそれぞれ案内する第3および第4案内面とにより構成され、前記入口から前記出口に向かって延在するコイン案内通路と、 前記第1または第2案内面に沿って所定の順に隣接して配置されかつ前記第3および第4案内面に略垂直な複数の回転軸線の回りをそれぞれ回転する複数の回転盤と、 前記複数の回転盤のそれぞれにおいて前記コイン案内通路側に位置する表面から突出すると共に、対応する前記回転盤の回転軸線を挟んで対向して配置され、対応する前記回転盤と一体で回転することにより対応する前記回転軸線の回りを周回する第1および第2コイン押動体と、 前記複数の回転盤のそれぞれにおいて前記コイン案内通路側と反対側に位置する裏面に設けられ、前記複数の回転盤のうちの隣接する二の前記回転盤において互いに噛み合う歯車と、 前記第4案内面を構成すると共に前記複数の回転盤の歯車を収納する開口が形成されたベース部と、 底面が前記第3案内面を構成し且つ前記底面に直角であって互いに対向する一対の側面が前記第1および第2案内面を構成する案内溝が形成され、当該案内溝と前記ベース部の表面とが対向するように前記ベース部の表面に固定されたプレートと、 前記歯車の噛み合いによってそれぞれ駆動連結された前記複数の回転盤を回転駆動する駆動装置と、を備え、 前記複数の回転盤のそれぞれの表面が前記ベース部の表面とほぼ面一となるよう前記複数の回転盤が前記ベース部に設けられた回転軸に支持されることにより、前記複数の回転盤のそれぞれの表面が前記ベース部の表面と共に前記第4案内面を構成し、 前記複数の回転盤のうち隣接する二の回転盤において、前記コイン案内通路の上流側に位置する回転盤の前記第1コイン押動体に対して前記コイン案内通路の下流側に位置する回転盤の前記第1コイン押動体が所定の位相差を保ちながら遅れて所定の位置に到達すると共に、前記コイン案内通路の上流側に位置する回転盤の前記第2コイン押動体に対して前記コイン案内通路の下流側に位置する回転盤の前記第2コイン押動体が前記位相差を保ちながら遅れて所定の位置に到達するよう前記第1および第2コイン押動体が配置され、 前記コイン案内通路内の前記コインの表裏面を前記第3および第4案内面で直接案内しつつ、周回する前記第1および第2コイン押動体が前記コインの周面に接触して前記コインを押し上げることにより、前記コインを前記入口から前記出口へ向けて搬送し、 前記複数の回転盤のうちの所定の前記回転盤を補助駆動装置で回転駆動し、 前記駆動装置および前記補助駆動装置の出力のそれぞれが連続使用可能な定格を超えず、且つ、前記駆動装置および前記補助駆動装置の出力の合計が最小となるよう前記補助駆動装置により駆動される前記回転盤が設定される コイン搬送装置。
IPC (2件):
G07D 9/00 ( 200 6.01) ,  G07D 1/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
G07D 9/00 418 Z ,  G07D 1/00 GBL
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-284518
  • 特開昭61-263473
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-284518
  • 特開昭61-263473

前のページに戻る