特許
J-GLOBAL ID:201603020612779092

トレーニング支援装置、システム、サーバー、方法、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-033709
公開番号(公開出願番号):特開2016-093744
出願日: 2016年02月25日
公開日(公表日): 2016年05月26日
要約:
【課題】リスト端末を腕につけてトレーニングしている最中に、分岐点に差し掛かる手前で強制報知を行うこと。【解決手段】トレーニング中は、GPS軌跡データを取得しながら、地図データ、コースデータを基にマップマッピングしていく(図10A(a))。ユーザーが分岐点Bの半径10m以内に接近したら、バイブレーションで腕に振動を与えて強制的に注意を促し、画面拡大して分岐点Bの情報を表示する(図10A(b))。この際、各分岐先に対して、前のランナーがどちらの方向へ多く進行したかを示す(図10B(a))。【選択図】図10A
請求項(抜粋):
表示部を備え、分岐点の情報を含むコースの情報と現在位置情報に基づいてトレーニングを支援するトレーニング支援装置において、 前記現在位置情報と前記分岐点の情報から分岐点に近づいたことを検出する検出手段と、 前記検出手段の検出により分岐点に近づいたことを報知する報知手段と、 前記分岐点を通った人の走行履歴を記憶している履歴記憶手段と、 前記検出手段の検出により前記コースの情報の分岐点付近を前記表示部に表示する分岐点表示手段と、 前記走行履歴から取得される前記分岐点の各分岐先を通った人の量に応じて前記各分岐先を区別して表示する区別表示手段と を具備したことを特徴とするトレーニング支援装置。
IPC (2件):
A63B 71/06 ,  A63B 69/00
FI (3件):
A63B71/06 T ,  A63B69/00 A ,  A63B69/00 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 運動用時計
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2012-507468   出願人:ナイキインターナショナルリミテッド
  • ポータブルナビゲーション機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-050147   出願人:株式会社日立製作所, クラリオン株式会社
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-008538   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 運動用時計
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2012-507468   出願人:ナイキインターナショナルリミテッド
  • ポータブルナビゲーション機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-050147   出願人:株式会社日立製作所, クラリオン株式会社
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-008538   出願人:松下電器産業株式会社
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • ”App Town ナビゲーション:ナビタイムジャパン、iPhone向けに自転車ナビアプリ「自転車NAVITIME」を提供
審査官引用 (1件)
  • ”App Town ナビゲーション:ナビタイムジャパン、iPhone向けに自転車ナビアプリ「自転車NAVITIME」を提供

前のページに戻る