特許
J-GLOBAL ID:201603020617080348

タイヤ検査システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 森 隆一郎 ,  志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  山崎 哲男 ,  松沼 泰史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-057655
公開番号(公開出願番号):特開2016-148672
出願日: 2016年03月22日
公開日(公表日): 2016年08月18日
要約:
【課題】ベルトコンベアによってタイヤを搬送する際に、タイヤを正しい位置に搬送して適正に固定可能なタイヤ検査システムを提供する。【解決手段】上下に移動可能でタイヤTを横置き状態で搬送する搬送体22と、上側のビード部71に密着可能な上リム65と、下側のビード部71に密着可能な下リム66と、上リム65が取り付けられて回転可能な上リム軸67と、下リム66が取り付けられて回転可能な下リム軸68とを有し、タイヤTを上下から挟み込んで固定する固定機構を備え、搬送体22によって搬送されたタイヤTの上側のビード部71の外側面に上リム65を密着させるまで上リム65を下降させた後、搬送体22を下降させると同時に上リム65を下降させて、タイヤTを下リム66に受け渡して上リム65と下リム66とによってタイヤTを固定するとともに搬送体22を下降させてタイヤTから下方に離間させる。【選択図】図17
請求項(抜粋):
上下に移動可能で、タイヤを横置き状態で搬送する搬送体と、 前記タイヤの上側のビード部の外側面の全周に密着可能なリング状の押圧面を有した平面視円形の上リムと、前記タイヤの下側のビード部の外側面の全周に密着可能なリング状の押圧面を有した平面視円形で、前記上リムとによって前記タイヤを挟み込む下リムと、前記上リムが取り付けられて軸線回りに回転可能な上リム軸と、前記下リムが取り付けられて回転可能であり、前記上リム軸とともに前記上リムと前記下リムとに挟み込まれた前記タイヤを回転させる前記下リム軸とを有し、前記タイヤを上下から挟み込んで固定する固定機構と、を備え、 前記搬送体によって搬送された前記タイヤの上側のビード部の外側面に前記上リムを密着させるまで前記上リムを下降させた後、前記搬送体を下降させると同時に前記上リムを下降させて、前記タイヤを前記下リムに受け渡して前記上リムと前記下リムとによって前記タイヤを固定するとともに、前記搬送体を下降させて前記タイヤから下方に離間させるタイヤ検査システム。
IPC (2件):
G01M 17/02 ,  B60C 19/00
FI (2件):
G01M17/02 B ,  B60C19/00 H
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • タイヤ検査システム用入力コンベヤ
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平10-534743   出願人:イリノイトゥールワークス,インコーポレイティド
  • タイヤ試験装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-149677   出願人:株式会社神戸製鋼所
  • 特開平2-044227

前のページに戻る