特許
J-GLOBAL ID:201603020749645433

粘着テープ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 幸久
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143763
公開番号(公開出願番号):特開2013-129811
特許番号:特許第5934586号
出願日: 2012年06月27日
公開日(公表日): 2013年07月04日
請求項(抜粋):
【請求項1】 支持基材の少なくとも一方の面側にアクリル系粘着剤層を有する粘着テープであって、 前記支持基材が、低密度ポリエチレン及び高密度ポリエチレンを含有し、且つ、少なくとも一方の面に幅方向に溝状の凹部を有し、 前記支持基材中の、低密度ポリエチレンの含有量及び高密度ポリエチレンの含有量の合計量が80重量%以上であり、 前記アクリル系粘着剤層が、アクリル酸ブチル、分子内にイソシアネート基と反応し得る官能基を有するモノマー及びホモポリマーを形成した際のガラス転移温度が0°C以上であるモノマーを必須のモノマー成分として構成されたアクリル系重合体と、当該アクリル系重合体を架橋するイソシアネート系架橋剤とを含み、 前記粘着テープの下記の定荷重剥離試験により求められる定荷重剥離速度が14mm/hr以下であり、 前記粘着テープの粘着力(対ステンレス板、引張速度300mm/min、剥離角度180°)が15N/25mm以下であることを特徴とする粘着テープ。 定荷重剥離試験:温度23°Cの雰囲気下、ステンレス板の片面に、粘着テープ(幅25mm、長さ150mm)を、アクリル系粘着剤層表面がステンレス板と接するように、500gローラー、1往復の条件で貼付し、30分後、温度23°Cの雰囲気下、粘着テープの長さ方向の末端に、ステンレス板の表面と垂直方向に30gfの荷重をかけ、1時間経過後の粘着テープの剥離距離を測定し、1時間当たりの粘着テープの剥離距離を求めて、定荷重剥離速度(mm/hr)とする。
IPC (3件):
C09J 7/02 ( 200 6.01) ,  C09J 133/08 ( 200 6.01) ,  C09J 175/04 ( 200 6.01)
FI (3件):
C09J 7/02 Z ,  C09J 133/08 ,  C09J 175/04
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 粘着テープ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-298114   出願人:ダイヤテックス株式会社, ハリマ化成株式会社
  • 特開昭58-025378
  • 粘着シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-172801   出願人:リンテック株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 粘着テープ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-298114   出願人:ダイヤテックス株式会社, ハリマ化成株式会社
  • 特開昭58-025378
  • 粘着シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-172801   出願人:リンテック株式会社
全件表示

前のページに戻る