特許
J-GLOBAL ID:201603020803201422

給紙装置、画像形成装置および画像形成システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-224450
公開番号(公開出願番号):特開2016-088682
出願日: 2014年11月04日
公開日(公表日): 2016年05月23日
要約:
【課題】重送の発生を抑制でき、かつ、給紙不良が生じるのを抑制することができる給紙装置、画像形成装置および画像形成システムを提供する。【解決手段】エンドフェンス33の上部に取り付けられる押圧部材35は、SUSなどの金属からなる板部材351と、スポンジなどの弾性部材352とで構成されている。板部材351の上部は、弾性部材352に両面テープで接着されており、弾性部材352は、エンドフェンス33に設けられた押圧部材取付部33aに両面テープで接着されている。板部材351の下部を、シート束の後端から離間する方向に折り曲げ加工して、板バネ部351bとし、板バネ部351bの弾性力を、弾性部材352の弾性力よりも大きくした。【選択図】図16
請求項(抜粋):
シート束を積載するシート積載部と、 該シート積載部に積載したシート束の最上位シートをシート束から分離する分離手段と、 分離した最上位シートを搬送する搬送手段と、 シート搬送方向に移動可能で、前記シート束のシート搬送方向後端に突き当てて、前記シート束をシート搬送方向に位置決めするエンドフェンスと、 前記エンドフェンスから突出するように設けられ、少なくとも前記シート束の上部のシート搬送方向後端を押圧可能に構成された押圧手段とを備えた給紙装置において、 前記押圧手段を、上部と下部とで互いに異なり、下部の押圧力を、上部の押圧力よりも強くなるように構成したことを特徴とする給紙装置。
IPC (4件):
B65H 1/04 ,  B65H 3/08 ,  B65H 3/48 ,  G03G 15/00
FI (4件):
B65H1/04 320A ,  B65H3/08 310A ,  B65H3/48 320Z ,  G03G15/00 514
Fターム (24件):
2H072BA05 ,  2H072BA13 ,  2H072BA20 ,  2H072HB07 ,  3F343FA02 ,  3F343FB01 ,  3F343FC01 ,  3F343GA01 ,  3F343GB01 ,  3F343GC01 ,  3F343GD01 ,  3F343HA16 ,  3F343HB04 ,  3F343HD16 ,  3F343HE07 ,  3F343HE11 ,  3F343JB05 ,  3F343JD02 ,  3F343JD15 ,  3F343JD28 ,  3F343JD33 ,  3F343KB03 ,  3F343LA04 ,  3F343LD05
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 記録媒体供給装置及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-220440   出願人:株式会社リコー
  • シート給送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-291910   出願人:富士ゼロツクス株式会社
  • 給紙カセット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-336505   出願人:村田機械株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る