特許
J-GLOBAL ID:201603020901403084

レンズ駆動装置の調整方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小平 晋 ,  横沢 志郎 ,  河合 徹 ,  河口 伸子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-146626
公開番号(公開出願番号):特開2014-010281
特許番号:特許第5939907号
出願日: 2012年06月29日
公開日(公表日): 2014年01月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 レンズを保持し前記レンズの光軸方向へ移動可能な可動体と、前記可動体を前記光軸方向へ移動可能に保持する固定体と、前記可動体に固定される駆動用コイルと、前記駆動用コイルに対向するように前記固定体に固定される駆動用磁石と、前記可動体と前記固定体とを繋ぐバネ部材と、前記駆動用磁石よりも被写体側で前記可動体に固定され前記駆動用磁石との間に生じる磁気的吸引力によって前記光軸方向における前記可動体の基準位置に向かって前記可動体を付勢する環状の磁性部材とを備え、 前記可動体の被写体側には、前記磁性部材を搭載するための搭載面が前記レンズを囲むように形成されるとともに、前記搭載面の内周側から被写体側に向かって立ち上る内壁部と、前記搭載面の外周側から被写体側に向かって立ち上る複数の外壁部とが形成され、 前記レンズの周方向において、複数の前記外壁部の間に隙間が形成されているレンズ駆動装置の調整方法であって、 前記基準位置にある前記可動体を始動させるのに必要な前記駆動用コイルの電流を始動電流とすると、 前記内壁部と前記外壁部との間であって、かつ、前記搭載面と前記磁性部材との間に接着剤を塗布するとともに、前記接着剤の厚みによって前記光軸方向における前記磁性部材の位置を調整することで前記始動電流を調整することを特徴とするレンズ駆動装置の調整方法。
IPC (4件):
G02B 7/02 ( 200 6.01) ,  G02B 7/04 ( 200 6.01) ,  H02K 33/18 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01)
FI (4件):
G02B 7/02 C ,  G02B 7/04 E ,  H02K 33/18 B ,  H04N 5/225 D
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • レンズ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-235655   出願人:日本電産サンキョー株式会社
  • レンズ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-171907   出願人:日本電産サンキョー株式会社
  • レンズ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-236183   出願人:日本電産サンキョー株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • レンズ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-235655   出願人:日本電産サンキョー株式会社
  • レンズ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-171907   出願人:日本電産サンキョー株式会社
  • レンズ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-236183   出願人:日本電産サンキョー株式会社

前のページに戻る