特許
J-GLOBAL ID:201603020908117052

散乱補正装置及び散乱補正方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 蔵田 昌俊 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  井上 正 ,  鵜飼 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-078346
公開番号(公開出願番号):特開2016-198505
出願日: 2016年04月08日
公開日(公表日): 2016年12月01日
要約:
【課題】ダークバンドアーチファクトを減少し得る散乱補正装置及び散乱補正方法を提供すること。【解決手段】実施形態に係る散乱補正装置は、投影データの散乱補正のための装置であり、処理回路を備えている。処理回路は、投影データに基づいて一次ビーム推定値の現在の値Pnを計算し、一次ビーム推定値の現在の値Pn及び散乱関数SF(Pn)を使用して散乱推定値の現在の値Snを計算するように構成されている。散乱関数SF(Pn)は、観測されたX線散乱を予測し、一次ビーム推定値の現在の値Pnがゼロになる限度では散乱がゼロより大きい、任意の所定の関数である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
投影データの散乱補正のための散乱補正装置であって、 前記投影データに基づいて一次ビーム推定値の現在の値Pnを計算し、前記一次ビーム推定値の現在の値Pn及び散乱関数SF(Pn)を使用して散乱推定値の現在の値Snを計算するように構成された処理回路を備え、 前記散乱関数SF(Pn)は、観測されたX線散乱を予測し、前記一次ビーム推定値の現在の値Pnがゼロになる限度では散乱がゼロより大きい、任意の所定の関数である、 散乱補正装置。
IPC (1件):
A61B 6/03
FI (1件):
A61B6/03 350K
Fターム (4件):
4C093AA22 ,  4C093CA13 ,  4C093FC26 ,  4C093FD08

前のページに戻る