特許
J-GLOBAL ID:201603021039277229

粘着剤付き光学部材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中山 亨 ,  坂元 徹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-073085
公開番号(公開出願番号):特開2013-205545
特許番号:特許第5903978号
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2013年10月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第一の剥離フィルム、粘着剤層及び第二の剥離フィルムがこの順に積層されている粘着剤シートから前記第一の剥離フィルムを剥がして前記粘着剤層を露出させる剥離工程と、前記剥離工程で露出させた前記粘着剤層を光学部材に貼り合わせる貼合工程とを経て、前記光学部材、前記粘着剤層及び前記第二の剥離フィルムがこの順に積層された粘着剤付き光学部材を製造する方法であって、 前記第一の剥離フィルムと前記粘着剤層との間の剥離力、及び前記第二の剥離フィルムと前記粘着剤層との間の剥離力は、それぞれ 0.3m/分の剥離速度で試験したとき、いずれも0.02N/25mmを超え、0.15N/25mm未満の範囲にあり、かつ二つの剥離力の差が0.01N/25mm未満であり、 前記剥離工程は、前記第一の剥離フィルムが前記粘着剤層から剥がれる剥離ポイントにおいて、前記第一の剥離フィルムは屈曲しないように直進させ、前記第二の剥離フィルムは、前記粘着剤層が貼着されている面の反対側から押圧力が加わらないようにして前記粘着剤層とともに、前記第一の剥離フィルムの直進方向とは異なる方向に搬送し、前記第一の剥離フィルムが前記粘着剤層から剥離するように行われることを特徴とする 粘着剤付き光学部材の製造方法。
IPC (6件):
G02B 5/30 ( 200 6.01) ,  C09J 7/02 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1335 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1336 ( 200 6.01) ,  C09J 201/00 ( 200 6.01) ,  C09J 5/00 ( 200 6.01)
FI (6件):
G02B 5/30 ,  C09J 7/02 Z ,  G02F 1/133 510 ,  G02F 1/133 3 ,  C09J 201/00 ,  C09J 5/00
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る