特許
J-GLOBAL ID:201603021153618796

UV-LED用重合性組成物、およびそれを用いた重合物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-042635
公開番号(公開出願番号):特開2013-177516
特許番号:特許第5919886号
出願日: 2012年02月29日
公開日(公表日): 2013年09月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 UV-LEDランプの照射により重合・硬化するUV-LED用重合性組成物であって 、下記一般式(1)で表される増感剤(A)と、下記一般式(3)で表される増感剤(B )と、ラジカル重合開始剤(C)と、ラジカル重合性化合物(D)とを含んでなるUV- LED用重合性組成物。 一般式(1) (式中、R1〜R10は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基 、置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは 未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリール基、置換もしくは未置換のア リールオキシ基、置換もしくは未置換の複素環基、置換もしくは未置換の複素環オキシ基 、置換もしくは未置換のアルキルスルファニル基、置換もしくは未置換のアリールスルフ ァニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルフィニル基、置換もしくは未置換のアリー ルスルフィニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルホニル基、置換もしくは未置換の アリールスルホニル基、置換もしくは未置換のアシル基、置換もしくは未置換のアシルオ キシ基、置換もしくは未置換のアミノ基、置換もしくは未置換のホスフィノイル基、置換 もしくは未置換のカルバモイル基、または置換もしくは未置換のスルファモイル基を表す 。 ただし、R1〜R5の少なくとも一つは下記一般式(2)で表される置換基であり、R6〜 R10の少なくとも一つは下記一般式(2)で表される置換基である。) 一般式(2) (式中、R11〜R18は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、 置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未 置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリール基、置換もしくは未置換のアリ ールオキシ基、置換もしくは未置換の複素環基、置換もしくは未置換の複素環オキシ基、 置換もしくは未置換のアルキルスルファニル基、置換もしくは未置換のアリールスルファ ニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルフィニル基、置換もしくは未置換のアリール スルフィニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルホニル基、置換もしくは未置換のア リールスルホニル基、置換もしくは未置換のアシル基、置換もしくは未置換のアシルオキ シ基、置換もしくは未置換のアミノ基、置換もしくは未置換のホスフィノイル基、置換も しくは未置換のカルバモイル基、または置換もしくは未置換のスルファモイル基を表す。 )) 一般式(3) (式中、R19〜R28は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基 、置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは 未置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリール基、置換もしくは未置換のア リールオキシ基、置換もしくは未置換の複素環基、置換もしくは未置換の複素環オキシ基 、置換もしくは未置換のアルキルスルファニル基、置換もしくは未置換のアリールスルフ ァニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルフィニル基、置換もしくは未置換のアリー ルスルフィニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルホニル基、置換もしくは未置換の アリールスルホニル基、置換もしくは未置換のアシル基、置換もしくは未置換のアシルオ キシ基、置換もしくは未置換のアミノ基、置換もしくは未置換のホスフィノイル基、置換 もしくは未置換のカルバモイル基、または置換もしくは未置換のスルファモイル基を表す 。 ただし、R19〜R23の少なくとも一つは下記一般式(4)で表される置換基であり、R24 〜R28の少なくとも一つは下記一般式(5)で表される置換基である。) 一般式(4) (式中、R29〜R36は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、 置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未 置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリール基、置換もしくは未置換のアリ ールオキシ基、置換もしくは未置換の複素環基、置換もしくは未置換の複素環オキシ基、 置換もしくは未置換のアルキルスルファニル基、置換もしくは未置換のアリールスルファ ニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルフィニル基、置換もしくは未置換のアリール スルフィニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルホニル基、置換もしくは未置換のア リールスルホニル基、置換もしくは未置換のアシル基、置換もしくは未置換のアシルオキ シ基、置換もしくは未置換のアミノ基、置換もしくは未置換のホスフィノイル基、置換も しくは未置換のカルバモイル基、または置換もしくは未置換のスルファモイル基を表す。 ) 一般式(5) (式中、R37〜R41は、それぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、 置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未 置換のアルキルオキシ基、置換もしくは未置換のアリール基、置換もしくは未置換のアリ ールオキシ基、置換もしくは未置換の複素環基、置換もしくは未置換の複素環オキシ基、 置換もしくは未置換のアルキルスルファニル基、置換もしくは未置換のアリールスルファ ニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルフィニル基、置換もしくは未置換のアリール スルフィニル基、置換もしくは未置換のアルキルスルホニル基、置換もしくは未置換のア リールスルホニル基、置換もしくは未置換のアシル基、置換もしくは未置換のアシルオキ シ基、置換もしくは未置換のアミノ基、置換もしくは未置換のホスフィノイル基、置換も しくは未置換のカルバモイル基、または置換もしくは未置換のスルファモイル基を表す。 R42は、置換もしくは未置換のアルケニル基、置換もしくは未置換のアルキル基、置換も しくは未置換のアリール基、または置換もしくは未置換の複素環基を表す。))
IPC (1件):
C08F 2/50 ( 200 6.01)
FI (1件):
C08F 2/50
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る