特許
J-GLOBAL ID:201603021214475160

表示制御装置、表示制御方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-170234
公開番号(公開出願番号):特開2014-029628
特許番号:特許第5962308号
出願日: 2012年07月31日
公開日(公表日): 2014年02月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数種類の設定項目毎にその設定項目に対応した少なくとも一種類の設定値を表示部における所定の第1の表示領域に表示させる設定値表示制御手段と、 前記第1の表示領域に表示されている前記各設定項目毎に、対応する前記設定値のうち何れか1つをその設定項目における有効な設定値として選択するための選択操作を受け付ける選択操作受付手段と、 前記選択操作受付手段により前記選択操作が受け付けられた場合に、その選択された前記設定値を前記表示部における前記第1の表示領域とは異なる所定の第2の表示領域に表示させる選択表示制御手段と、 前記第1の表示領域に表示されている前記設定値のうち、前記選択表示制御手段により前記第2の表示領域に表示された設定値と同時には選択できない排他関係にある他の前記設定項目の設定値があるか否かを判断する第1の排他関係判断手段と、 前記第1の排他関係判断手段により前記排他関係にある設定値があると判断された場合に、その判断された設定値を、前記選択操作による選択ができない選択不可設定値として前記表示部における前記第1および第2の表示領域とは異なる所定の第3の表示領域に表示させる第1の選択不可表示制御手段と、 を備え、 前記選択表示制御手段による前記第2の表示領域への表示が行われた場合、前記設定値表示制御手段は、前記第2の表示領域に表示された前記設定値を除く他の前記設定値については、継続して前記第1の表示領域に表示させ、 前記第1の選択不可表示制御手段による前記第3の表示領域への表示が行われた場合、前記選択表示制御手段は、前記第2の表示領域に表示させている前記設定値を継続して前記第2の表示領域に表示させ、前記設定値表示制御手段は、前記第2の表示領域及び前記第3の表示領域に表示された前記設定値を除く他の前記設定値については、継続して前記第1の表示領域に表示させる ことを特徴とする表示制御装置。
IPC (6件):
G06F 3/0482 ( 201 3.01) ,  G06F 3/0484 ( 201 3.01) ,  G06F 3/0486 ( 201 3.01) ,  G06F 3/12 ( 200 6.01) ,  B41J 29/42 ( 200 6.01) ,  H04N 1/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/12 301 ,  B41J 29/42 F ,  H04N 1/00 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る