特許
J-GLOBAL ID:201603021360984590

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  眞野 修二 ,  井伊 正幸 ,  佐藤 康平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-016887
公開番号(公開出願番号):特開2016-083494
出願日: 2016年02月01日
公開日(公表日): 2016年05月19日
要約:
【課題】複数回の可変表示に亘って、付与される価値に対する期待感を遊技者に持続させることができる遊技機を提供する。【解決手段】演出制御手段は、特定画像の態様を、価値の種類に応じた態様に決定し、特定画像を、操作ボタンに対する操作が有効になったことを示す第1態様に変化させる第1態様変更手段と、特定画像を、操作ボタンに対する操作が有効にならなかったことを示す第2態様に変化させる第2態様変更手段とを含み、複数回の可変表示に亘って特定画像を表示した後、特定画像を第1態様に変化させる。【選択図】図29
請求項(抜粋):
可変表示を行う可変表示手段に特定表示結果が導出表示されたときに遊技者にとって有利な有利状態に制御する遊技機であって、 遊技者が操作可能な操作手段と、 前記操作手段に対する操作が有効になることを示唆する特定画像を表示する特定画像表示手段とを備え、 前記特定画像表示手段は、 前記特定画像の態様を、遊技者に付与される価値の種類に応じた態様に決定する特定画像決定手段と、 前記特定画像を、前記操作手段に対する操作が有効になったことを示す第1態様に変化させる第1態様変更手段と、 前記特定画像を、前記操作手段に対する操作が有効にならなかったことを示す第2態様に変化させる第2態様変更手段とを含み、 複数回の可変表示に亘って前記特定画像を表示した後、前記第1態様変更手段により前記特定画像を前記第1態様に変化させ、 前記有利状態に制御されるか否かに応じて、複数のタイミングのうちから、前記特定画像の表示を開始するタイミングを異なる割合で選択する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA53 ,  2C333CA56 ,  2C333CA59 ,  2C333CA75 ,  2C333CA76 ,  2C333EA10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-016541   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-260103   出願人:株式会社藤商事

前のページに戻る