特許
J-GLOBAL ID:201603021382320636

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲元 富保
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-059336
公開番号(公開出願番号):特開2013-193215
特許番号:特許第5942505号
出願日: 2012年03月15日
公開日(公表日): 2013年09月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 液滴を吐出する記録ヘッドと、 前記記録ヘッドを搭載し、主走査方向に移動されるキャリッジと、 前記記録ヘッドに供給する液体を収容する液体カートリッジと、 前記記録ヘッドの維持回復を行う維持回復ユニットと、 前記維持回復に伴って生じる廃液を収容する交換可能な廃液タンクと、を備え、 前記キャリッジには、少なくとも第1記録ヘッド及び第2記録ヘッドが搭載され、 前記第1記録ヘッドと第2記録ヘッドとは前記主走査方向と直交する副走査方向に位置をずらして配置され、 装置本体の前面には斜め上方から装置本体の前後方向に前記液体カートリッジが装着されるカートリッジホルダ部を有し、 前記維持回復ユニットは、前記装置本体の側方から取り外し可能であり、 前記廃液タンクは、前記装置本体の側方から着脱可能であり、 前記維持回復ユニットは、 前記装置本体に保持された第1維持回復部と、 前記第1記録ヘッドに対向可能な第1位置と前記第2記録ヘッドに対向可能な第2位置との間で、副走査方向に往復移動可能な第2維持回復部と、を有し、 前記維持回復ユニットから前記廃液を排出する排出経路と前記廃液タンクとを着脱可能に連結する中継経路が前記装置本体側に設けられ、 前記第2維持回復部に前記排出経路が接続され、 前記排出経路には、前記中継経路側と連結するL字型ジョイントを備えている ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
B41J 2/165 ( 200 6.01) ,  B41J 2/17 ( 200 6.01)
FI (3件):
B41J 2/165 101 ,  B41J 2/165 211 ,  B41J 2/17 203
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る