特許
J-GLOBAL ID:201603021453301786

包丁収納器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 喜平 ,  岡野 功
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-162743
公開番号(公開出願番号):特開2014-018566
特許番号:特許第5912959号
出願日: 2012年07月23日
公開日(公表日): 2014年02月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 底部、該底部の両側から上方に突出した一対の側壁部、包丁の刃を収納する収納部、前記一対の側壁部の各上部内側に、長手方向に沿って対向して形成された係入溝、及び、前記一対の側壁部の各中部外側に、長手方向に沿って形成され、下方に開口するように形成された係合溝、前記係合溝の外側に位置する外壁部を有する収納部材と、 上板部、該上板部の両側から下方に突出した一対の側板部、前記上板部に形成され、前記包丁の柄を支持する柄支持部、前記上板部に形成され、前記包丁の刃が差し込まれる差込口、前記包丁の刃を収納する収納部、及び、前記一対の側板部の各下部外側に、長手方向に沿って対向して形成され、前記係入溝に係入する係入部を有する支持部材と、 天板部、該天板部の両側から下方に突出した一対の第一側板部、該一対の第一側板部の各下部外側に、長手方向に沿って対向して形成された段付き部、該段付き部の各縁部から下方に突出した第二側板部、該第二側板部の各下部内側に、長手方向に沿って対向して形成された下板部、及び、該下板部の各縁部から上方に突出し、前記係合部に係合する係合部を有し、前記刃が前記差込口に差し込まれ、前記柄が前記柄支持部に支持された前記包丁を保持する保持部材と を備え、 前記保持部材を柄方向に移動させると、前記包丁が保持され、前記保持部材を切っ先方向に移動させると、前記包丁の保持が解除され、 前記第一側板部を外側に移動させ、前記段付き部を前記側壁部の上面から離し、前記第一側板部を下方に移動させることによって、前記係合部が前記係合溝から抜けることを特徴とする包丁収納器具。
IPC (1件):
A47J 47/16 ( 200 6.01)
FI (1件):
A47J 47/16 P
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 包丁収納ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-341527   出願人:株式会社カワノ
  • 包丁収納器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-210070   出願人:オークス株式会社
  • 包丁収納器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-210071   出願人:オークス株式会社
全件表示

前のページに戻る