研究者
J-GLOBAL ID:201701002462420351   更新日: 2024年02月01日

大坪 真利子

Otsubo Mariko
所属機関・部署:
職名: 招聘研究員
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (6件): カミングアウト ,  性的マイノリティ ,  セクシュアル・マイノリティ ,  LGBTQ ,  クィア ,  社会学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2022 カミングアウトの選択に直面するゲイ・レズビアンの経験
論文 (7件):
  • 大坪真利子. 「同性愛者のカミングアウト研究への現象学的社会学理論の援用可能性」. 『現象学と社会科学』. 2023. 6. 107-121
  • 大坪真利子. 「カミングアウトにかんする選択の「面倒くささ」について-あるシスジェンダー・レズビアンの語りから」. 『理論と動態』. 2022. 15. 84-100
  • 大坪真利子. 「性的マイノリティのカミングアウトの根拠としての「不可視」論再考」. 『WASEDA RILAS JOURNAL』. 2020. 8
  • 大坪 真利子. 「『個人の選択』としてのカミングアウトという困難」. 『解放社会学研究』. 2019. 33. 7-23
  • 大坪 真利子. 「『常人の視角』における不可視な同性愛者の存在可能性」(研究ノート). 『社会学年誌』. 2018. 59. 145-159
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 「同性愛者のカミングアウト研究への現象学的社会学理論の援用可能性」
    (第39回日本現象学社会科学会大会 2022)
  • 「修論フォーラム」(コメンテーター)
    (第15回日本社会学理論学会大会 2020)
  • "Social inconsideration for LGBTQs people and imposed typification: Based on A. Schutz ’s discussion of equality"
    (2019 Annual Conference, Society for Phenomenology and the Human Sciences (SPHS) 2019)
  • シンポジウム「ポスト社会モデルの社会学--『障害社会学という視座』が拓く可能性」(コメンテーター)
    (第35回日本解放社会学会大会 2019)
  • 「カミングアウトの根拠としての『不可視』論の再考と課題」
    (第2回早稲田社会学会・三田社会学会合同研究例会(第41回早稲田社会学会研究例会) 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2021 早稲田大学 大学院 文学研究科 社会学コース 博士後期課程
  • 2014 - 2015 早稲田大学 大学院 文学研究科 社会学コース 科目等履修生
  • 2012 - 2014 早稲田大学 大学院 文学研究科 社会学コース 修士課程
学位 (1件):
  • 修士(文学) (早稲田大学)
経歴 (8件):
  • 2023/09 - 現在 早稲田大学 人間科学学術院 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 神奈川大学 国際日本学部 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 慶應義塾大学 法学部 非常勤講師
  • 2020/04 - 現在 早稲田大学 総合人文科学研究センター 招聘研究員
  • 2015/04 - 現在 桜美林大学 基盤教育院 他 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023/07 - 現在 早稲田社会学会 研究活動委員
  • 2019 - 現在 Society for Phenomenology and Human Sciences Executive Committee Board Members at Large
  • 2019/04 - 2019/06 関東社会学会 第37回大会実行委員
所属学会 (6件):
日本解放社会学会 ,  日本現象学・社会科学会 ,  日本社会学理論学会 ,  関東社会学会 ,  日本社会学会 ,  The Society for Phenomenology and the Human Sciences
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る