研究者
J-GLOBAL ID:201701004027587204   更新日: 2024年04月15日

河西 棟馬

カワニシ トウマ | KAWANISHI Toma
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 史学一般
研究キーワード (3件): 工学史 ,  技術史 ,  科学史
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2021 A comparative history of American and Japanese communication engineering in the pre-WWII period
  • 2017 - 2020 第二次大戦後欧州における理論計算機科学の形成と発展
論文 (4件):
MISC (8件):
  • 河西棟馬. 「計算」概念の多元性-コンピュータ・サイエンス形成期を中心に. 現代思想. 2023. 51. 8. 36-50
  • 河西棟馬. 書評: Eric Schatzberg, Technology: Critical History of a Concept. Tokyo Academic Review of Books. 2021
  • 河西 棟馬. 情報概念の形成:1920年代における物理学と工学の接近. 現代思想. 2020. 48. 2. 196-210
  • 河西棟馬. Soni, Jimmy and Goodman, Rob. : A Mind at Play: How Claude Shannon Invented the Information Age (Simon & Schuster, 2017). 科学哲学科学史研究. 2019. 13. 53-56
  • 河西棟馬. チューリングの歴史的位置づけを巡って. 科学哲学科学史研究. 2018. 12. 67-89
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • ルイス・マンフォードの史論-『技術と文明』(1934) 再訪
    (人文科学研究所「モノ・知識・環境」研究班研究会 2024)
  • 技術史研究におけるモノ・知識・アーカイブ
    (テレビジョン・アーカイブスを再想像する:科学技術とメディア論から考える未来 2023)
  • ヴェブレンにおける技術概念:技術史の視点から
    (「技術・経済・社会」研究会 2023)
  • 高柳健次郎の「無線遠視法」研究: 「遠視」とは何か?
    (〈視聴者〉の系譜:ある文化的主体の科学技術的形成 2023)
  • 戦前日本のテレビジョン研究
    (日本科学史学会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2017 - 2020 京都大学 文学研究科博士後期課程
  • 2015 - 2017 京都大学 文学研究科修士課程
  • 2008 - 2013 京都大学 文学部
学位 (1件):
  • 博士(文学) (京都大学大学院)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 講師
  • 2021/03 - 2021/12 Virginia Polytechnic Institute and State University, Department of Science, Technology, and Society Visiting Researcher
  • 2020/04 - 2021/03 京都大学 大学院文学研究科 非常勤講師
  • 2017/04 - 2020/03 日本学術振興会特別研究員(DC1)
  • 2019/04 - 2019/08 京都外国語短期大学 非常勤講師
全件表示
所属学会 (2件):
日本科学史学会 ,  日本産業技術史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る