研究者
J-GLOBAL ID:201701005305484469
更新日: 2024年08月12日
畑 吉節未
ハタ キヨミ | Hata Kiyomi
所属機関・部署:
関西国際大学 大学院看護学研究科 保健医療学部看護学科
関西国際大学 大学院看護学研究科 保健医療学部看護学科 について
「関西国際大学 大学院看護学研究科 保健医療学部看護学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (3件):
高齢者看護学、地域看護学
, 臨床看護学
, 基礎看護学
研究キーワード (10件):
Health Emergency における在宅看護支援
, 在宅災害看護理論の構築
, 災害看護
, 在宅看護
, コミュニティ防災
, 共感行動
, デジタル技術と新たな社会技術
, 在宅医療におけるポイント・オブ・ケア・テスティング
, 対人技能訓練
, 社会的処方
競争的資金等の研究課題 (23件):
2023 - 2027 難病患者に特化した災害支援アプリケーションの開発
2020 - 2025 地域包括ケアシステムのもとでの在宅災害看護理論の構築に向けた基礎的研究
2023 - 2024 看護学生の減災・防災力を強化するKUISs災害看護教育プログラムの開発
2022 - 2023 災害時や新興感染症拡大時等における在宅医療を提供する医療機関等への支援体制についての調査研究
2021 - 2022 Health Emergency における在宅看護支援のあり方の研究
2020 - 2021 ポストコロナ社会における在宅ケアの持続可能性の強化に生かす調査及びBCP/BCMアセスメントツールの作成
2017 - 2021 災害時ハイリスク在宅療養者のセルフケア能力を高まる学習プログラムの開発と評価
2018 - 訪問看護ステーションによる災害訓練実施に おける啓発効果の調査
2014 - 2018 野外教育・防災教育を通した「いのちの教育」の開発-評価尺度作成と日常化への挑戦
2013 - 2017 在宅療養高齢者に対する生活の質向上のためのチームアプローチ自己評価指標の開発
2014 - 2017 災害時ハイリスク在宅療養者に持続可能な在宅ケアを提供する基本モデルの構築
2011 - 2014 災害看護コンピテンシーに基づく教育プログラムと評価尺度の開発
2009 - 2011 災害看護コンピテンシーの抽出と構造化
2008 - 2009 看護共感行動の訓練に向けた検討
看護師と臨床検査技師の合同チームによる移動型健康管理Mobile Health Check(MHC)システムの構築
在宅医療におけるポイント・オブ・ケア・テスティングの現状と有用性の検討
台風9号による豪雨被害後の防災対策の見直しと強化に関する実態調査
巨大災害に備える長田の避難所モデルの構築
在宅ハイリスク療養者のための災害時セルフケアプランモデルの作成
多職種からみた療養介護の看護実践行動の成果と課題
備えの力を高める災害看護シミュレーションプログラムの開発
在宅療養者・家族のための大規模災害の備えの現状と課題
災害対応を組み込んだ機動的サポートシステムモデル
全件表示
論文 (103件):
畑 吉節未. 令和4 年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業) 分担研究報告書. 厚生労働科学研究費補助金 行政政策研究分野 厚生労働科学特別研究報告書. 2023. 28-33
松原渉, 畑吉節未. [総説]精神科看護師が体験する言葉の暴力に対する理解の多層的検討 -看護師の感情体験と対応を手がかりにして-. 神戸常盤大学紀要第16号. 2023. 1-19
松原渉, 畑吉節未. 精神障害をもつ患者の生きにくさの理解における多層的枠組作成の一考察. 神戸常盤大学紀要第16号. 2023. 31-52
中谷こずえ, 畑吉節未. コロナ禍における新しい生活様式が矯正施設の男性長期受刑者にもたらす影響の検討. 日本福祉学会誌. 2023. 22. 61-70
畑吉節未. Health Emergency における 在宅看護支援の在り方に関する研究. 笹川保健財団 2021年度指定研究報告書. 2022. 1-48
もっと見る
MISC (14件):
畑吉節未. 災害看護の人材育成が急務. 岐阜新聞. 2022
畑吉節未. 災害看護伝える使命 阪神・淡路大震災、医療現場の壮絶さ聴く. 岐阜新聞. 2022
畑 吉節未. 第26回日本在宅ケア学会シンポジウム3座長「災害・感染のリスクに対応する地域サービス提供体制」. 第26回日本在宅ケア学会シンポジウム3座長. 2021
畑 吉節未. Health Emergency における在宅看護支援のあり方の研究. 笹川保健財団研究助成:受託研究. 2021
畑 吉節未. ポストコロナ社会における在宅ケアの持続可能性の強化に生かす調査及びBCP/BCMアセスメントツールの作成. ポストコロナ社会の具体化に向けた調査検討費補助事業. 2020
もっと見る
書籍 (5件):
災害対策ハンドブックー~医療的ケアが必要な方のために
企画・編集・発行:特定非営利活動法人ALDの未来を考える会 2020
通訳者が災害医療について学ぶためのテキスト
特定非営利活動法人 多言語センターFACIL 2017
3.11『歯科界の記録』-東日本大震災における被害・復興・支援活動-
日本歯科新聞社 2012
DVD「がん患者ケア」バックナンバー選書:ガン看護に疲れたナースに贈る魔法の言葉6回シリーズ
日総研出版 2009
看護場面におけるコミュニケーションガイドブック
日総研出版 2000 ISBN:9784890144501
講演・口頭発表等 (252件):
事業継続計画への日常リスクの包摂性に関する検討
(日本在宅ケア学会第28回学術集会2023 2023)
コミュニケーション力を磨く
(神戸山手女子高等学校第3回オープンスクール 2023)
濃尾地震132年記念講演 語り継ぐ「災害の知」 -いのちと暮らしを支える看護の使命
(濃尾地震132年記念講演 2023)
リサーチクエスチョンから研究デザインへ
(あおの病院看護部研究研修 2023)
AI はナイチンゲールの夢を見るのか
(兵庫県立社高等学校 課題研究 2023)
もっと見る
Works (62件):
岐阜新聞に掲載 サタディコラム「災害看護の人材育成が急務」
畑吉節未 2022 -
岐阜新聞に掲載「災害看護伝える使命 阪神・淡路大震災 医療現場の壮絶さを聴く」
畑吉節未 2022 -
第24回日本在宅ケア学会シンポジスト 災害時の在宅ケア-軌跡からの学びと来たるべき災害への備え-
畑 吉節未 2019 -
第1回在宅医療連合学会学術集会 研究発表座長
畑 吉節未 2019 -
平成30年度日本看護学会-看護管理-論文査読・優秀論文選考委員
畑 吉節未 2018 - 2019
もっと見る
学歴 (2件):
2008 - 2011 神戸大学 大学院 保健学研究科 博士後期課程 看護実践開発学 博士(保健学)
2002 - 2004 神戸大学 大学院 総合人間科学研究科 国際文化学部 博士前期課程 コミュニケーション学講座、非言語コミュニケーション論 修士(学術)
学位 (2件):
修士(学術) (神戸大学大学院総合人間科学研究科)
博士(保健学) (神戸大学大学院保健学研究科)
経歴 (3件):
2023/04 - 現在 関西国際大学 大学院看護学研究科 保健医療学部看護学科 教授
2021/04 - 2023/03 岐阜保健大学 大学院 看護学研究科 災害看護学領域 教授
2008/04 - 2021/03 神戸常盤大学 保健科学部 看護学科 教授
委員歴 (22件):
2023/09 - 現在 兵庫県看護協会 訪問看護推進委員会 専門家委員
2023/07 - 現在 三木市 自殺対策計画策定委員会(会長)
2023/06 - 現在 三木市 障がい者福祉検討部会(会長)
2023/06 - 現在 三木市 社会福祉審議会委員(会長)
2023/05 - 現在 養父市保健医療アドバイザー
2023/03 - 現在 日本リウマチ看護学会 教育委員
2022/06 - 現在 日本リウマチ看護学会 学会誌 査読委員
2022/03 - 現在 日本臨床検査医学会 チーム医療委員会在宅医療学術推進部会委員
2022/03 - 現在 日本臨床検査医学会 チーム医療委員会アドバイザー
2022/03 - 現在 日本看護学会 学会誌 査読委員
2021/11 - 現在 日本難病看護学会 学会誌 査読委員
2021/08 - 現在 岐阜市民病院 災害医療部専門家外部オブザーバー
2023/09 - 2023/09 日本災害看護 学会 第 25 回年次大会の実行委員
2021/04 - 2022/03 看護研究科副研究科長(岐阜保健大学大学院)
2021/04 - 2022/03 研究センター長(岐阜保健大学)
2010 - 2022/03 日本看護学会-看護管理-論文査読、優秀論文推薦委員
2017/04 - 2021/03 SD・FD委員会委員長(神戸常盤大学)
2016/04 - 2021/03 新カリキュラム検討委員会委員長(神戸常盤大学)
2016/04 - 2021/03 将来構想委員会委員長(神戸常盤大学)
2013/04 - 2017/03 FD委員会委員長(神戸常盤大学)
2012/04 - 2014/03 地域交流センター副センター長兼地域活性化企画部長(神戸常盤大学)
2008/04 - 2014/03 研究・教育推進センター委員(神戸常盤大学)
全件表示
受賞 (4件):
2018/04 - 日本在宅医学学会 第20回記念大会 優秀演題発表
2015/04 - 日本在宅医学学会 第17回大会 優秀演題発表
2011 - 日本看護学会推薦論文
2010 - 第1回 日本看護学会優秀論文賞
所属学会 (12件):
日本難病看護学会
, 日本看護管理学会
, 日本在宅看護学会
, 日本在宅ケア学会
, 日本災害看護学会
, 日本看護学教育学会
, 日本看護科学学会
, 日本看護研究学会
, 日本臨床検査医学会
, 日本リウマチ看護学会
, 日本災害復興学会
, 日本在宅医療連合学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM