研究者
J-GLOBAL ID:201701006160714157
更新日: 2024年10月30日
大島 逸平
オオシマイッペイ | Oshima Ippei
所属機関・部署:
職名:
助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
-
国立研究開発法人海洋研究開発機構
付加価値情報創生部門 数理科学・先端技術研究開発センター
招聘研究員
ホームページURL (1件):
https://www.researchgate.net/profile/Ippei_Ohshima
研究分野 (3件):
航空宇宙工学
, 熱工学
, 流体工学
研究キーワード (6件):
蒸気タービン
, ガスタービン
, 流れの可視化
, 噴霧
, 数値解析
, 微粒化
競争的資金等の研究課題 (8件):
- 2024 - 2027 気流旋回による平面液膜流の3次元流動機構解明
- 2023 - 2026 液化ガスの微粒化機構解明
- 2022 - 2025 高解像透明地盤実験と大規模数値シミュレーションで解き明かす地盤浸透破壊メカニズム
- 2021 - 2024 気流中の液膜破断現象の解明とモデル化
- 2023 - 2024 液化燃料の噴射口内部流動の可視化
- 2022 - 2023 気流から離脱した液滴の壁面衝突現象の可視化
- 2019 - 2023 計算科学と観測技術の融合が解き明かす乱泥流の長距離輸送機構に関する統合的理解
- 2019 - 革新的ガスタービン実現に向けた燃料液膜流の微粒化機構解明
全件表示
論文 (20件):
-
Ippei Oshima, Mikito Furuichi. Pragmatic Prediction Model of Droplet Trajectory in a Turbine Cascade. Journal of Turbomachinery. 2024. 146. 12. 1-12
-
Ippei Oshima, Mikito Furuichi, Yuya Nakashima, Masahiro Sato. Visualization of Droplet Behaviours and Numerical Prediction of a Droplet Motion on the Turbine Bucket. Proc. of the 16th Triennial International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems. 2024
-
Hiroki Kato, Kanato Mori, Akira Sou, Ippei Oshima, Kodai Kato, Kazuaki Matsuura. The deformation and atomization process of a planar liquid sheet with the fluctuation of cocurrent air flow. Proc. of the 16th Triennial International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems. 2024
-
Ippei Oshima, Akira Sou. Air-blast atomization of a liquid film. Journal of Fluid Mechanics. 2024. 985. A36
-
Kanato Mori, Hiroki Kato, Akira Sou, Ippei Oshima, Kodai Kato, Kazuaki Matsuura. Effects of Cocurrent Air Velocity Oscillation on the Deformation and Atomization Characteristics of a Planar Liquid Sheet. Proc. the 23rd Annual Conference of the Institute for Liquid Atomization and Spray Systems -Asia (ILASS-Asia 2023). 2023
もっと見る
MISC (13件):
-
大島逸平. 気流による平面液膜流の微粒化過程に関する研究. 混相流. 2024. 38. 3
-
吉田毅郎, 西川悠, 李根, 大島逸平, 小林有希代. DX技術を用いた養殖魚モニタリング. 日本船舶海洋工学会誌KANRIN. 2024. 113. 13-16
-
天谷 賢児, 徳岡 直静, 福里 克彦, 鈴木 孝司, 加藤 昂大, 斎藤 寛泰, 大島 逸平, 田中 康恵, 壹岐 典彦. 微粒化研究の100 年 -今後の発展に向けて-. 日本エネルギー学会機関誌えねるみくす. 2023. 102. 1. 2-22
-
大島逸平. 第28回微粒化シンポジウムレビュー (第2日目, C室:微粒化機構II). 微粒化. 2020. 29. 97
-
大石一稀, 大島逸平, 今井智貴, 宋明良. 液滴衝突による液膜破断過程の可視化実験. 航空原動機・宇宙推進講演会講演論文集(CD-ROM). 2019. 59th
もっと見る
特許 (2件):
-
判断支援システム、判断支援方法及び判断支援プログラム
-
透明懸濁液、及びその利用
書籍 (1件):
講演・口頭発表等 (36件):
-
気流式液膜噴射弁の機構論的噴霧粒径予測体系
(第52回日本ガスタービン学会定期講演会 2024)
-
ICLASS 2024 レビュー (グループ5)
(日本液体微粒化学会 ICLASS2024レビュー報告会 2024)
-
マルチモーダル大規模言語モデルを活用した養殖魚の挙動説明とベンチマークの構築
(日本水産学会秋季大会 2024)
-
Synchronization phenomena of heat transfer inside rotating fluid annulus
(1st European Fluid Dynamics Conference 2024)
-
加熱する2次元ノズル壁面近傍における気泡生成の可視化
(日本混相流学会 混相流シンポジウム 2024 2024)
もっと見る
学位 (1件):
経歴 (3件):
- 2021/04 - 現在 東北大学 流体科学研究所
- 2023/10 - 2024/02 École Polytechnique Fédérale de Lausanne
- 2019/05 - 2021/03 海洋研究開発機構
委員歴 (5件):
- 2023/04 - 現在 日本エネルギー学会 液体微粒化部会 委員
- 2023 - 現在 16th International Conference on Liquid Atomization and Spray Systems (ICLASS 2024) Scientific Committee
- 2022/04 - 現在 日本液体微粒化学会 会誌委員会 委員
- 2023/01 - 2026/12 Institute for Liquid Atomization and Spray Systems - Asia (ILASS-Asia), ILASS Young Scholar Committee Committee Members
- 2015/04 - 2017/03 日本液体微粒化学会 液膜式気流微粒化研究委員会学生委員
受賞 (3件):
- 2022/12 - 日本液体微粒化学会 40 歳以下の若手講演者を対象とした優秀講演賞 並行気流による平面液膜のバッグ破断後における縦しわの形成と微粒化過程
- 2016/12 - 日本液体微粒化学会 40 歳以下の若手講演者を対象とした優秀講演賞 並行気流による平面液膜の分裂過程
- 2015/12 - 日本液体微粒化学会 40 歳以下の若手講演者を対象とした優秀講演賞 平面液膜式気流微粒化過程の可視化実験
所属学会 (3件):
エネルギー学会
, 日本航空宇宙学会
, 日本液体微粒化学会
前のページに戻る