研究者
J-GLOBAL ID:201701008407373776   更新日: 2025年03月31日

井上 一郎

イノウエ イチロウ | INOUE ICHIRO
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 商学
研究キーワード (3件): ソーシャルメディア・コミュニケーション ,  統合型マーケティングコミュニケーション ,  マーケティング
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2017 - 現在 日本におけるソーシャルメディア上のステルスマーケティングの抑制を目指すガイドラインのあり方ー米国FTCガイドラインとの比較研究ー
  • 2016 - 現在 企業のクライス時におけるソーシャルメディアのインパクト
  • 2016 - 現在 日本の伝統工芸におけるマーケティング・アプローチの有効性
  • 2014 - 現在 CSRなど社会貢献 をテーマとするキャンペーンのマーケティング成果に影響を及ぼす要因についての研究
  • 2010 - 現在 統合型マーケティング・コミュニケーションにおける消費者のクチコミのインパクトとマネジメント
論文 (6件):
  • 井上一郎. 伝統工芸産業市場の課題解決に向けた一考察. 江戸川大学紀要. 2020. 第30号. 1-16
  • 石井 裕明, 外川 拓, 井上一郎. マーケティングケース - シリーズ130 「地方自治体におけるマーケティング志向の浸透 - 流山市 -」. マーケティング・ジャーナル、Vol.38 No.2(2018.09.30). 2018. Vol.3. 第2号. 107-118
  • 井上一郎. 「ソーシャルメディアのマーケティング活用におけるガイドラインのあり方について」. 江戸川大学紀要第28号. 2018. 第28号. 201-216
  • 芳賀康浩. Social Good キャンペーンの成果に影響を及ぼす要因の検討. マーケティング・ジャーナル. 2014. 第34巻第1号(通巻第133号). 2014SUMMER. 35-53
  • 井上一郎. メディアニュートラル視点に基づくクロスメディア・コミュニケーション. アド・スタディーズ. 2008. vol.26 Autumn 2008. 10-15
もっと見る
MISC (1件):
  • 選択される広告媒体. 新聞広告報. 1999. 第591号. 1-4
書籍 (10件):
  • わかりやすいマーケティング・コミュニケーションと広告(第3版)
    八千代出版 2024
  • わかりやすいマーケティング・コミュニケーションと広告(第2版)
    八千代出版 2019
  • デジタルメディア時代のマーケティング(担当範囲chap.2「デジタル時代の製品開発ー象徴的な3つの事例ー」
    丸善雄松堂 2018
  • 『炎上に負けないクチコミ活用マーケティング 』
    彩流社 2017
  • わかりやすいマーケティング・コミュニケーションと広告
    八千代出版 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (12件):
  • いかに潜在顧客へリーチし、アクティブ化させるか
    (ad:tech東京 2018 2018)
  • 「広告クリエーティブ研究の潮流」
    (2017 年度第 1 回関東部会研究会 2017)
  • ソーシャルメディアのマーケティング活用におけるWOMJガイドラインの役割と改定の方向性の検討
    (日本広告学会第48回全国大会 2017)
  • 「三井ゴールデン匠賞」が生まれた経緯 とその意義について
    (三井ブランド研究委員会 講演会 2016)
  • 社会貢献と企業価値向上の同時実現を目指すソーシャルグッド事業の取り組み事例~三井広報委員会主催「三井ゴールデン匠賞」~
    (AdverTimes DAYS 2016(アドタイ・デイズ) 2016)
もっと見る
Works (3件):
  • ソーシャルメディアのマーケティング活用におけるWOMJガイドラインの役割と方向性の検討
    2017 -
  • 顧客接点が多様化する現状におけるコミュニケーション・プランニング手法の整理:実務の現場からの試案
    2010 -
  • デジタルサイネージが切り開く新たな可能性-日本におけるインストアメディアの現状と課題-
    JMR戦略ケース研究会レポート』(No.17.2008.6月) 2008 -
学歴 (2件):
  • 2002 - 2004 早稲田大学大学院 商学研究科 商学専攻
  • 1986 - 1989 明治学院大学 経済学部 商学科
学位 (1件):
  • 修士(商学)早稲田大学(第21号) (早稲田大学大学院)
経歴 (8件):
  • 2017/04 - 現在 江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 マス・コミュニケーション学科 教授
  • 2010/04 - 現在 明治学院大学 経済学部
  • 2009/09 - 現在 立教大学 経営学部(平成21年ー)
  • 2004/04 - 2016/03 株式会社アサツー ディ・ケイ(現ADKマーケティング・ソリューションズ) 第1クロスコミュニケーション局長、ADKソーシャルデザインラボ所長ほか
  • 2012/04 - 2013/03 立教大学 大学院経営学研究科、ビジネスデザイン研究科(MBA)
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2017/10 - 現在 日本広告学会 クリエーティブ委員会委員長
  • 2017/10 - 現在 日本広告学会 常任理事
  • 2009/07 - 現在 一般社団法人クチコミマーケティング協会(旧WOMマーケティング協議会) 2009年7月~理事(2017年~2020年理事長) 2023年11月~運営委員
  • 2007/10 - 現在 日本広告学会 関東部会運営委員
  • 2017/09 - 2023/08 経済産業省 製造産業局 生活製品課 伝統的工芸品産業室 伝統的工芸品功労者等表彰審査委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2011/09 - スパイクスアジア Spikes Asiaメディア部門ブロンズ(銅賞) VOLUNTEER INFORMATION PROJECT
所属学会 (5件):
公共コミュニケーション学会 ,  日本産業経済学会 ,  日本マーケティング学会 ,  日本広告学会 ,  日本消費者行動研究学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る