研究者
J-GLOBAL ID:201701008620948456
更新日: 2024年11月15日
永井 雄一郎
ナガイ ユウイチロウ | NAGAI Yuichiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
日本大学 国際関係学部 国際総合政策学科
日本大学 国際関係学部 国際総合政策学科 について
「日本大学 国際関係学部 国際総合政策学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (1件):
国際関係論
研究キーワード (2件):
宇宙政策
, 国際政治学
競争的資金等の研究課題 (6件):
2022 - 2026 冷戦期米国の宇宙政策と宇宙空間をめぐる国際秩序-1957-1963年
2018 - 2022 新たな情報技術・バイオテクノロジーの国際的ガバナンス-情報共有・民間主体の役割
2018 - 2021 グローバルな核リスク極小化に向けて:新たな理論構築と実践的政策提言
2015 - 2018 核廃絶実現に向けての促進・阻害要因の分析と北東アジアの安全保障
2015 - 2018 海洋空間計画の策定と国際ネットワーク形成に関する基礎的研究
2015 - 2017 「リスク・アプローチ」のセキュリティ領域への適用
全件表示
論文 (9件):
永井雄一郎. 宇宙空間の利用をめぐる国際秩序の形成と米国ー1963年の国連総会決議1884号を中心に. 宇宙科学技術連合講演会講演集. 2024. 68
Yuichiro Nagai. Efforts of the Private Sector in Space Governance. paper presented at the 33rd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS). 2022
永井雄一郎. 宇宙活動の安全と持続性をめぐるガバナンスー民間部門の取り組みに着目して. 国際関係研究. 2022. 第42巻. 合併号. 21-33
永井雄一郎. 国連宇宙空間平和利用委員会の設立と米国の宇宙政策. 国際関係研究. 2021. 第41巻. 合併号. 25-39
永井雄一郎. 民間宇宙事業の促進に向けた政策課題の検討 - 国際比較の観点から. 宇宙科学技術連合講演会講演集. 2019. 63
もっと見る
書籍 (5件):
冷戦とアイゼンハワー政権の宇宙政策
2023 ISBN:9784535526860
第三の核時代ー破滅リスクからの脱却
金風舎 2021 ISBN:9784910507002
リスク学事典
丸善出版 2019 ISBN:9784621303818
核兵器禁止条約の時代-核抑止論をのりこえる
法律文化社 2019 ISBN:9784589039989
核の脅威にどう対処すべきか-北東アジアの非核化と安全保障
法律文化社 2018 ISBN:9784589039217
講演・口頭発表等 (14件):
宇宙空間の利用をめぐる国際秩序の形成と米国ー1963年の国連総会決議1884号を中心に
(日本航空宇宙学会 第68回宇宙科学技術連合講演会 2024)
冷戦とアイゼンハワー政権の宇宙政策
(冷戦研究会 2023)
宇宙分野の経済安全保障と日米協力
(日本航空宇宙学会 第67回宇宙科学技術連合講演会 2023)
Efforts of the Private Sector in Space Governance
(The 33rd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) 2022)
宇宙空間をめぐる国際関係と日本-安全保障を中心に
(日本パグウォッシュ会議 2021年度 公開連続講座<核時代における非戦> 第3回「軍事化する宇宙-日本の宇宙軍拡と自衛隊南西諸島配備」コメンテーター 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
2006 - 2011 日本大学大学院 国際関係研究科 博士後期課程
2004 - 2006 日本大学大学院 国際関係研究科 博士前期課程
学位 (2件):
博士(国際関係) (日本大学大学院国際関係研究科)
修士(国際学) (日本大学大学院国際関係研究科)
経歴 (7件):
2023/04 - 現在 日本大学 国際関係学部 准教授
2017/04 - 2023/03 日本大学 国際関係学部 助教
2017/10/01 - 2018/01/31 東京大学 公共政策大学院 特任助教(非常勤)
2013/08 - 2017/03 東京大学 政策ビジョン研究センター 特任研究員
2013/05 - 2017/03 東京大学 公共政策大学院 特任研究員
2011/04 - 2012/03 日本大学 国際関係学部 非常勤講師
2008/04 - 2009/03 ジョージ・ワシントン大学 エリオット国際関係大学院 宇宙政策研究所 訪問研究員
全件表示
委員歴 (2件):
2016/10 - 2018/03 内閣府 「宇宙開発利用の調査分析・戦略立案機能形成のための調査」検討分析チーム委員
2017/01 - 2017/03 文部科学省 「国際宇宙探査に関する検討会」委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM